トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ノア

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • 給油口にマイナス帯電注入&放電索チェンジ👍

    うちのノア君、以前から給油口付近は除電策を施してました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/5954531/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/314625 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2023年5月27日 14:45 コッペパパさん
  • 燃料添加剤(FCR-062)注入〜👍

    いつもはシュアラスターさんのループパワーショットを豆乳していますが、AZさんのFCR-062の100mlがお試し価格で販売されていたのでポチりました。 使い方は至って簡単で100mlでガソリン30Lに対応します。ちょうど燃料が半分になったので、今だと入れてみました。 気になる変化は? 暫く走ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2022年1月24日 13:29 コッペパパさん
  • エンジェルリングスパークで快適ドライブ〜👍👍👍

    これまで我がEWEC(除電磁波倶楽部)の広報開発部長Zolly様の開発されたシリコンチューブにアルミワイヤーを通してマイナス帯電注入しつつ放電させるエンジェルリングスパークをあちこち使って来ました。 こんなシンプルなのにめちゃ効果が出るアイテムをまだまだ使いたいところがあったので、纏めて取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 8
    2023年6月24日 17:33 コッペパパさん
  • ECUのからの信号、電源ラインと燃料タンクの入口にマイナス帯電注入してみたら😁😁😁

    本格再始動した除電活動ですが、今回は実に効果の大きいネタをご紹介させて頂きます😉 使うアイテムは、ガトリングシリコンディスチャージャーとエンジェルリングスパーク 先ずはダイソーのシリコンホースに同じくダイソーの2mmアルミワイヤーを2本通してホースよりそれぞれ3cmくらい長めにしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2023年5月21日 14:11 コッペパパさん
  • 夏バテ防止にループパワーショット投入(備忘録)

    前回5月に滋養強壮投入してますが、今回は夏バテ気味のノア君にループパワーショットを投入します。 AZの添加剤でも良かったのですが、たまたまお安いのを見つけポチりました👍 備忘録として残しておきます🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月10日 19:33 コッペパパさん
  • 燃料タンクの活力アップさせました😉

    これまで燃料系の静電気放電策はいくつかやってきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6307085/note.aspx 先日、みん友のSanpeiさんが、燃料タンクにGTK湿布を貼り付けてトルクアップさせたと ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2021年8月21日 10:59 コッペパパさん
  • 燃調を改善しました🙏

    以前にインジェクターの手前にある燃料パイプをカバーするアッセンブリーの取付けM6ボルトの頭にネオジム磁石をアルミテープで固定して、インジェクターまでの燃料の静電気を放電して改善しておりました。 あれからM6ボルトにスタティックディスチャージャーを付けるなどして、更なる改善をしておりました。 先 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年9月5日 21:00 コッペパパさん
  • インジェクションの活力をアップさせました👍

    今回はインジェクション手前の燃料供給ラインの施工になります。 現状、このラインの静電気除電目的でヒレ付きアルミテープを貼り付けており、それなりに効果は出ていましたが、これを改良してパワーアップを図ります😁 今回、施工に必要なパーツはこの2点。 ①長さ3cm程度に切り揃えたダイソーアルミワイヤー+ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2023年1月22日 14:53 コッペパパさん
  • 給油口と燃料タンク前の給油ホースから静電気をすっ飛ばしました👍 その2

    昨日、給油口前の燃料ホースにガトリングディスチャージャーtypeMを取り付けて、パワーアップを体感出来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6832151/note.aspx その効果をより確実なものにする ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 10
    2022年4月10日 15:07 コッペパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)