トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ローダウン

    RS-Rのサスでローダウンしました 大体ですが4~5cmは下がりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月29日 03:29 oyatuさん
  • 静粛化その27(フロントサスペンションサポートカバー内デッドニング)

    カウルトップベンチレータールーバーを 交換する際に 左右のサスペンションタワーに装着していた 「フロントサスペンションサポートカバー」を 外す必要があったので、 外したついでにデッドニングをしました。 取り外した フロントサスペンションサポートカバー裏側です。 カウルトップベンチレータールーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月13日 06:30 orpheさん
  • キャンバーボルト交換

    スズキのキャリイ用キャンバーボルトを使いました♪ これ以上キャンバーボルトでキャンバーを付けるとスタビリンクとショックが当たるので、これ以上キャンバーを付ける場合は調整式アッパーでやるしかありません。 結構キャンバーが付いたので満足です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:14 阿部ねーヨさん
  • マル秘作業ww

    11月22日 カミさんのクルマでドライブに行った時の1枚 フェンダーとタイヤの隙間が… (;・∀・) この点は自分の通勤足として不満が…(爆) クルマを作る際のデザインで何とかしてくれれば 余計な衝動に狩られなくて済むのに~w ネットを徘徊していたらRS★Rから プレミオ用のダウンサスが発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 17:54 Chain@Hybridさん
  • リアサスペンション固定部にロードノイズ低減プレートを取り付け(後編)

    前編ではタイヤハウス(車外)側の ボルト1本を外してプレートを取り付けましたが、 残り2ヶ所は室内側からの作業になります。 リアサスペンション取り付け部の作業をするには トランクトリム(内装)を取り外す必要があります。 画像は右リアサスペンション取り付け部です。 右リアサス取り付け部トランク側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月3日 17:38 orpheさん
  • リアサスペンション固定部にロードノイズ低減プレートを取り付け(前編)

    約1年半前にフロントサスペンションにだけ 取り付け済みであった エーモン「ロードノイズ低減プレート 」を タイヤローテーションのついでに リアサスペンションにも取り付けることにしました。 ZZT240プレミオ/アリオンの場合 リアサスペンション左右分で M10用が合計6枚必要です。 リアサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月29日 06:14 orpheさん
  • NZT260 プレミオ 静音計画

    ヴェルファイアからプレミオになりました。 親父の急逝により引き継いだ車です。ヴェルのような大きい車は不要になりコンパクトカーに変えようと思っていた事もあり、ヴェルを離してプレミオにしばらく乗ります。親父の遺品なので無改造で乗ろうと思っていたのだが・・・。 乗り出して1週間、案外乗り心地がいいな。路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 23:07 ビジランティさん
  • ダウンサス取付

    ヤフオクで入手したダウンサスを取り付けます。 ZOOMのダウンサスですが、激安という単純な理由で購入。 自宅車庫で分解です。 ブーツが破れているので、こちらは純正部品を交換。 ダウンサスの組み込みならスプリングコンプレッサーはいらないと思いきや・・・ 縮めないと組めませんでした。 このスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 14:04 pleasure-71さん
  • 静音化〔30〕

    ・左右フロントサスペンション周り デッドニングで余ったレアルシルト、レジェトレックス、自作制振シートをところどころに貼って、制振しました。 ロードノイズは、空気を伝わってくるものと、固体を伝わってくる物理的な伝導とあり、タイヤが拾った振動は、サスペンションに伝わって来るはずなので(たぶん…笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年2月1日 13:33 maxfactorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)