トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドアスピーカー交換(純正→KENWOOD KFC-RS171)

    新車購入から21年間オーディオ周りは純正状態のままで、現在も故障やトラブルは発生していないのですが、このままでは約9年前に予備パーツとして購入し保管していた社外品スピーカーの出番が無さそうなので、フロントドア周りの純正ストック部品の新品交換と簡易デッドニングを行うついでにドアスピーカーの交換をする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 03:10 orpheさん
  • 純正オーディオとの別れ

    トヨタ純正からパイオニアのディスプレイオーディオに交換。娘が高校生になり、アイドルDVDが見たいだの、Bluetooth使いたいだの言い出したので、交換を決意。ただし、ナビは要らないのでディスプレイオーディオで落ち着きました。 現在の新型車は、2DIN規格でない車種が多くなり、この様に環境変化等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 21:48 よったんきももさん
  • フロントスピーカー交換

    手持ちのパーツで貧乏カスタムです。エスクァイアに付けていた、古いカロッツェリアのセパレートを付けます。 内装剥がしを青丸の所2箇所とアームレストの最後端に差し込んでこじります。 すると各所に1本ずつネジがあります。 お約束どおり純正スピーカーはリベット留めされているのでドリルで外しました。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 14:30 たかたかよしさん
  • 社外品バックカメラ取り付け【ガイドライン編】

    社外品バックカメラ 常時作動状態にしてかなりの期間使ってます。 途中、モニターが下向いたり(笑) 色々ありましたが 気になりながら着手してなかった ガイドライン表示試しました この通り。 実際の位置と異なるので参考程度でした。 純正は強い。 本体編にカメラの詳細ありますので 興味ある方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 13:37 ゆったりドライブ2019さん
  • リアスピーカー取付

    作っておいたインナーバッフルを取り付けます。 スピーカーを取り付ける穴も開けます。 配線を繋げて、取付終了。 今回はあえてデッドニングは行わず、このままの状態の音をまず聴いてみます。 音の感想ですが、やはりリアスピーカーが鳴ると、音の立体感というか臨場感が違いますね。 このままでも十分聴ける音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 11:37 pleasure-71さん
  • ラジオアンテナ交換

    ラジオアンテナを今風の物に交換です。 ブースター内蔵らしいですが・・・ ラジオの受信は・・・ 違いはわからず・・・。 悪くはないので良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 01:46 pleasure-71さん
  • ドライブレコーダー電源・GPSケーブルAピラー内に。モニターミラー取付。

     Aピラー助手席側にドライブレコーダーとGPSのケーブルを移設。ついでにモニターミラー(4回路・被せ型)を取付。ケーブルもピラー内に。コードは合計3本に。  ガーニッシュクリップ購入していて良かった。切断してしもうた。  取付は赤矢印の割れ目(マイナスドライバーを入れたら90度回せそう)が上になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 16:24 Mario2007さん
  • サブウーハー取付 ALPINE SWE-3000

    パーツレビューでも書きましたが、プレミオのシート下は意外と高さが無く、薄型コンパクトウーハーの導入は断念しました。 トランク設置を前提とし、かつ、アンプと本体が別で移設のしやすいSWE-3000に決定。 なお、SWE-2200も候補だったのですが、後部座席足元に置く選択肢も取れるので3000を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 21:30 odyssey52さん
  • リアスピーカーを変更 アルパイン STE-G170C

    デッドニング部材も同時購入。フロントで使った時と同じです。 あまりにも暑く、死にそうでした。 ブチルゴムを取るの面倒になりました。 1枚目のドアは、アルミテープで隠しました。 2枚目に至っては、とうとう、剥がすのはやめてしまいました。 カッターでギリギリまでカット。 凄い適当、、、、 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 20:57 odyssey52さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)