トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静粛化その10(前席フロア・ニードルフェルト追加)

    後席フロア周りと同様に前席フロアにも 「ニードルフェルト」を純正の約2倍の量追加しました。 画像は助手席側です。 運転席側も同様に「ニードルフェルト」を追加しましたが、 アクセルペダル周囲とフットレストの位置は 干渉しないようにカットした上で敷きました。 これで車室内側のフロア周りは取り敢えず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年9月14日 14:29 orpheさん
  • 静音化〔15〕

    ・ボンネット ボンネットを開けてみて、裏側のボディーに近いヒンジ部、主に空洞になっている箇所。 ボンネット裏の骨格になっていて、しかも空洞化している空間に、穴から建材用のグラスウールを細長く切って、これでもかと詰めるだけ詰めました。 グラスウールはチクチクするので、ゴム貼りの手袋をし、指先で詰め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月29日 19:22 maxfactorさん
  • 静粛化その5(エンジンフード・グラスウール追加&レアルシルト貼り付け)

    エンジンルーム内で発生しているエンジン、 電動ファンなどからの騒音を聴感上抑えるために 純正装着されているフードインシュレーターと エンジンフードの間にグラスウールを 追加することにしました。 フードインシュレーターは樹脂製の固定ピンを外せば 簡単に外すことが出来ます。 外したフードインシュレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年8月16日 22:42 orpheさん
  • 静音化〔14〕

    ・ドア周り 隙間に、エーモンの風切り音防止モール、エプトシーラーを付けました。 『いかにも』っていう商品、何とか使わないで静音化をしたかったのですが…、とうとう使ってしまいました。  エーモン 2652  風切り音防止モール 説明書に従って取り付けました。 次は、ドアの下部にあたる隙間を埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月22日 16:59 maxfactorさん
  • 静粛化その8(後席フロア&シート下・ニードルフェルト追加)

    純正の状態でもフロアカーペット裏側に フェルトが配置されているのですが、 今回、純正の約2倍の量 ニードルフェルトを追加しました。 ※画像はフロア面に1枚目の  ニードルフェルトを敷いた後です。 後席左側足下のフロア面と 後席シートの立ち上がり面に 2枚目のニードルフェルトを追加した状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年9月2日 04:24 orpheさん
  • 静粛化その6(運転席フットレスト防音強化)

    前席フロア周りの静粛化をする前に 色々な部分を調査したところ、 運転席足下のフットレストを通して 室内に音が侵入しているのが分かったので フットレストを外して防音処理を施すことにしました。 純正状態では発泡スチロール系の素材で フットレストの下半分だけ防音対策してありましたが、 発泡スチロールと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年8月28日 02:06 orpheさん
  • 静音化〔13〕

    ・Aピラー内  サイドシル内 空洞化した箇所にシリコンコーキングを充填しました。  シリコンコーキング  色:クリア  容量:330ml  価格:200円くらい  コーキングガン  価格:150円くらい Aピラーの内装の内張りを外します。 鋼板部に開いた穴からコーキングをガンにセットして、充 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月13日 05:54 maxfactorさん
  • 静粛化その4(トランク内スペアタイヤ&ジャッキ収納部カバー異音防止)

    スペアタイヤ収納部のカバーが フロア面に干渉していたので、 エプトシーラーを縁に全周貼り付けて 異音対策を施しました。 1枚目の画像で写っていなかった部分です。 ジャッキ収納部のカバー等も 同様にエプトシーラーを 干渉していた部分に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月11日 01:33 orpheさん
  • 静粛化その11(センターコンソール・防音強化)

    前席フロア周りの作業をする際に センターコンソールも取り外したので、 「エプトシーラー」の施工により 静粛性の向上を狙いました。 画像はセンターコンソール後方の 収納スペースの裏側に「エプトシーラー」を 貼り込んだ後です。 収納スペースの底面にセンターコンソールを 固定しているボルトがあるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月15日 20:23 orpheさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)