トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナビ・オーディオのチューニング 付けたり外したり...一生やってろ!?

     これらすべて、これまで使ってきて取り外し保管していたものになり、それらの救済もかねてこちらプレミオに移設してみました。 ・ナビ : AVIC-ZH0999WS ・スピーカー : ソニックデザインTBM1877Bi×4 ・ウーファー : カロッツェリアTS-W3020/UDSW300D ・パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 17:47 イッテツガエシさん
  • ユニット極性確認

    KENWOOD K-ES01 です。 今、お店や常連さんの実験結果に基づき、車内の環境を整えるのに、ユニットの S・N 極の確認をしています。 Mid Lo は、赤でした(^^) TW は、白です (涙) トヨタ純正のリア SP は、赤でした。 残念です。 一般に磁石は、N 極から磁力線を発し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 17:27 maxfactorさん
  • クルマで聴く、お手軽ハイレゾ相当(私見) ver.1

    ・はじめに ハイレゾ音源とは:ハイレゾとは、High Resolution の略で、CDを圧倒的に上回る情報量を持つ音楽データのことです。(e-onkyo.comより) 作業時間は、組み付け、テストおよびエージング等を含みます。 私のコンセプトとしては、良い音源をより良く鳴らすことで、良い音楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:59 音速丸SPさん
  • 蜜蝋 塗付

    西洋ミツバチが採取した「蜜蝋」です。 今回は、車内の石油化学製品を覆い被せるように、ダッシュボート、ドアトリムのプラスチック、樹脂部に塗り込みました。 板チョコより少し厚い感じで、パキッと小分けしました。 ちょうど、スキーやスノボーのボードの底にワックスを塗っている感じでしょうか。 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月30日 15:11 maxfactorさん
  • ルーフアンテナの定期メンテナンス

    ショート・ルーフアンテナを装着する際スペーサー代わりに使用している ゴム製Oリングとユニオンパッキンが紫外線で傷みひび割れてきたので新品に交換し、 アンテナネジ部の導電性グリスも塗り直しました。 【使用ゴム製パーツ】 Oリング1個 PP50-10(内径9.8mm、厚さ1.9mm) ユニオンパッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月9日 22:20 orpheさん
  • キヌカ 塗布

    お米から作られた自然塗料、「キヌカ」です。 サウンドテックで教えて頂いたそうですが、ホロンさん、喜喜さんの施工、真似っこさせて頂きました(^^: ドアトリム(内張り)を外して、内部のプラスチック部に、キヌカを塗布しました。 そして、ドアインナーパネル側、鋼板部、特にレジェトレックスや鉛テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月3日 01:51 maxfactorさん
  • キヌカ 塗布〔2〕

    株式会社キヌカより発売されている自然塗料(米100%)です。 ただそのままダッシュに据え付けている、KENWOODのK-ES01のTWです。 ダッシュボード樹脂部 一部の背面のガラス TWのグリル TWの本体や台座 キヌカを塗りました。 TWの能力が上がったみたいにぐーんと音が前に出て来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月24日 05:18 maxfactorさん
  • キヌカ 塗布について

    ご紹介して頂いたキヌカを塗るにあたって、最初は塗面がギラギラ、ベタベタしていて、ホコリが付着してしまうと思って、乾拭きしていました。 まだ施工方法に不安がありましたので、「株式会社キヌカ」に直接電話して、塗料の性質から持続性についてお伺いしてみました。 ※PCなら「株式会社キヌカ」のホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月18日 12:13 maxfactorさん
  • 黒檀の方向性

    せっかく、自然素材を車内に導入したのですが、大事な事を目をそらしていました。 木材には、木が生えていく、根っこから伸びてくる方向性というものがあって、きちんと合えば、走りも音も良くなり、違うと走りも音も、もっさりして来る違いが、最近分かって来ました。 まず、CDデッキの下側に、黒檀 6mm厚の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月10日 07:40 maxfactorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)