トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    手持ちのパーツで貧乏カスタムです。エスクァイアに付けていた、古いカロッツェリアのセパレートを付けます。 内装剥がしを青丸の所2箇所とアームレストの最後端に差し込んでこじります。 すると各所に1本ずつネジがあります。 お約束どおり純正スピーカーはリベット留めされているのでドリルで外しました。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 14:30 たかたかよしさん
  • ピュアポイント取付〔18〕

    gan2さんのを参考にさせていただき、エアコンのコンプレッサーへの磁界調整で、ピュアポイントを取り付けました。 240系のプレミオは、中心線より運転席側にコンプレッサーがあり、オルタネーターの下にあたります。 エンジンの回転をベルトで伝え、コンプレッサーのプーリーが回っている回転軸を狙って、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月3日 19:55 maxfactorさん
  • ナビ・オーディオのチューニング 付けたり外したり...一生やってろ!?

     これらすべて、これまで使ってきて取り外し保管していたものになり、それらの救済もかねてこちらプレミオに移設してみました。 ・ナビ : AVIC-ZH0999WS ・スピーカー : ソニックデザインTBM1877Bi×4 ・ウーファー : カロッツェリアTS-W3020/UDSW300D ・パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 17:47 イッテツガエシさん
  • ピュアポイント取付〔21〕湾曲化

    アドバイスありがとうございました(^^) 皆さんの施工例に習って、車内フロントガラスのピュアポイントを湾曲させてみました。 ピュアポイント、プラスチックケースから取出し、湾曲させます。 ※画像は使い回しです。 アルミステーも自作し、 振動等でブレたり、金属疲労を起こさないように、厚めのアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年1月12日 11:10 maxfactorさん
  • パワーシフト微調整〔2〕

    以前の調整(2012年11月)から、 ピュアポイントも増えましたし、車内磁界環境に合わせ微調整してみました。 きっかけは喜喜さんのブログの影響を受けてです(^^) 位相は合わせたうえで、 本体側面の穴から精密ドライバーを入れて、プラスのネジを調整します。 この時、夏川りみさんの CD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月9日 08:05 maxfactorさん
  • パワーシフト微調整〔1〕

    ・Ritz MS-001  パワーシフト サウンドテック製のパワーシフト。 普通に流通しているバージョンのものです。 車両の磁界を整える働きがあります。 この製品の下部の穴から見える、+プラスネジを回す事によって、より車両環境にあったチューニングができるとの事でしたのでチャレンジしてみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月22日 20:28 maxfactorさん
  • 無音調整

    サウンドテックにて、社長さんに調整していただきました(^^) 普通は、リファレンス CD を聴きながら、また計測器を使用したりするそうですが、 社長さんに、音を出さないで調整する「無音調整」をしていただきました。 手帳より抜粋、 Hi-Fi サウンドは、気温や湿度の変化、バッテリー電圧の変動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月18日 20:25 maxfactorさん
  • 自然素材導入〔4〕

    注文した ヌメ革 のハギレが届きました☆ 厚みは、2.5~3ミリくらいあります。 まず方向性ですが、 コッチの向きは・・・・ 吹け上がりもイマイチで、 う~ん、音が平たく感じます。 コッチか・・・!? 裏表、縦横と向きを変えて、試してみました。 アクセルの吹け上がりが、ヒュンヒュン、レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月13日 22:19 maxfactorさん
  • ピュアポイント取付〔23〕

    Baru さんの整備手帳を一部参考にさせていただきました。 ありがとうございます(^^) フロントラジエーター前付近に、背中合わせ1組のピュアポイントを設置して、フロント回りを担当させていましたが、 追加で、 左右の2ヵ所にしました。 こちらは右側。 ピュアポイントは、1枚ずつですが ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 10:13 maxfactorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)