トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • プリウス 純正ホイールカバー 取り外し と ホイールナット交換

    30プリウス トヨタ純正 センターキャップ 4個 / 57mm PayPayフリマで、5555円(送料込み)で購入。 2023/01/13 ミッチャクロンマルチを塗装後、縁をカラークリヤーで塗装しウレタンクリヤーにて仕上げ塗装してあるらしいです。 2023/01/13 ラグナット M12 x P1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 22:37 松田葵さん
  • ◆スタッドレスタイヤへ交換しました♪

    午後からタイヤ交換をしました♪ 長男による脱着作業になります 取り外し前の夏タイヤ 助手席側フロントタイヤ タイヤ交換時のODOメーター 187,815km 夏タイヤでの走行距離は、約10ヶ月で 4,089km タイヤ交換後になります(^^) フロントディスクローター ディクセル PDタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 07:13 Modellista_S-L ...さん
  • ◆スタッドレスタイヤ交換準備(^^)v

    スタッドレスタイヤ交換準備を実施しました♪ タイヤ空気圧調整とタイヤコーティングを済ませました(^^) フロントタイヤ用 240kPa リアタイヤ用 230kPa タイヤ製造年月は 3318,3418 → 2,018年33〜34週 2,018年01月に数回の積雪,路面凍結があり2,01 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 15:10 Modellista_S-L ...さん
  • センターキャップ交換

    冬仕様に交換がてら左から右のに交換 洗う前なのでホイールが少々汚いですがこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 12:14 JunkFoodMonsterさん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    VRX2、2017年37週… 5年3ヶ月… 硬さ58… ひび割れなし… … … いける( ̄∇ ̄;) 去年は全く活躍の機会がなかったのでまだまだ頑張ってもらいます。 215/45R17から195/65R15へ 来年はスタッドレス買わないとなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 18:21 HIRO3。さん
  • 勤務明けの洗車 積雪の汚れ落とし。

    クリスマス寒波で積雪により結構汚れているので洗車場で洗車。 今回は塩カリがばら撒かれた道路を走ったのでタイヤハウスを含め下回りを重点に水洗い。 水洗いが終わったら拭き取り場に移動していつものように拭き取りとブロアーで隅の水滴を除去。 車体の拭き取り終わったら窓を拭き拭き。そして例によって可動部開放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月26日 13:17 路地裏の省吾さん
  • 冬支度。

    遅ればせながら、冬タイヤに交換してきました。 タイヤをショップに預けているので、交換もそこでお願いしています。 降雪前に交換できて良かったです。 タイヤ保管料 :11,000円/年 工賃 : 4,400円 支払総額 :15,400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月17日 11:12 didieriさん
  • タイヤの静電気除去

    トヨタのアルミテープチューンが発表されて数年経ちました。 私が目にした記事では、常に路面と接触、摩擦しているタイヤが静電気を一番発生し、蓄えていると、書いてあった様な気がしました。 そこで、こんな物を考えてみました。(赤〇部) 除電性の有る物質をタイヤに接触させる、です。 見えずらいですね、拡大し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 12:54 メガネざるさん
  • TPMSセンサーエアもれ(3)

    TPMSセンサー左前のエアもれ (3か所目) タイヤ交換によるセンサー付け替えがトリガーかな。 パッキンは捕獲済みなので作業はあっという間。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 09:44 うでぴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)