トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオの音質を良くしよう!②

    さて! ①にて電源ケーブル、リレー、オプションカプラーと下準備が整いましたので取り付けです! 車内に引き込む配線は4本。 常時電源の1本目、バッテリーのマイナス端子に直接繋ぐアースラインの2本目、リレーを起動させる信号となるアクセサリー電源で今回車内の色々な機器と共通のアクセサリー電源ではなくエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 13:40 HIRO_331さん
  • 純正HDMIケーブル取り付け

    センターコンソールやディスプレイオーディオを取り外しましたが画像は省略。 無事に取り付け完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 18:51 keikudiさん
  • カロッツェリアPRS-A900

    やはりカロッツェリア2chアンプ D700では満足出来なくて、A900を導入する事にしました。 とりあえずまずはD700と入れ替えだけして、スピーカーはネットワークを付けたままの状態で鳴らして違いを確認します。 D700だけを聴いていればいい音だな〜満足満足。と思って終わりでしたが、A900と比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 10:25 パッと楽しくカーライフさん
  • 定番メニューのナビ、スピーカー交換、アンプ取り付け。その2

    スピーカーとバッフル取り付け完了。 純正スピーカーのリベットは面倒なのでやめて欲しいです。 配線取り回しや、電源周りに悩んで時間がなくなってしまったので一気にアンプ取り付け完了です。 当初はトランクのラゲッジの中に設置しようかとも思ったのですが、RCAケーブルの長さが2mのしかなかったので、設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 13:23 パッと楽しくカーライフさん
  • 定番メニューのナビ、スピーカー交換、アンプ取り付け。その1

    ゴールデン前に新しい相棒になったプリウスちゃん。 やっぱりコレをやらないとはじまりません。 以前乗っていたフィットから外した配線やオーディオ機材などが久しぶりに活躍する時がきました❗️ スピーカー カロッツェリアTS-V173 アンプ  カロッツェリア PRS-D700 手持ちにこの2台しかなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 12:56 パッと楽しくカーライフさん
  • プロセッサー追加

    前から取り付けたかったプロセッサー! ついに取り付けることが出来ました〜🤩 狙ってたモデルが、この4月から?2万円ほど値上がりしたのと、ヤフオクで出品されてたので購入することにしました。 今年初めにナビをNSZT-Y68Tに交換したので、フロント2Chをプロセッサーに接続することにしました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 22:05 nao_f304さん
  • キャパシタの移植

    写真中央の黒いボックスがキャパシタです。 MICRO CAP RIPIENO 取り付け位置は、バッテリー→電力計のあとに設置がベスト。 車が使用している電力を把握できるように 設置箇所に悩み、暫定でバッテリーとモーターの間に両面テープで貼り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 17:01 るぅたんさん
  • アースケーブルの移植

    移植完成図。 手前に先につけたキャパシタが鎮座しています。 奥の太いのが、アーシングケーブルになります。 コルトレーンのEARTH CABLE CONTINUO よく見ないとわからないのですが、 「>>>」マークがあります。 ①ボディ>>>バッテリー ②バッテリー>>>ボディ で特性が異なりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 16:48 るぅたんさん
  • カーオーディオ交換

    携帯との連動希望の為、交換 パネルはがし、戻しに、時間が掛かりました。 施工は、10p,6pのハーネス交換のみの為、純正オーディオは、使えなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 08:36 ジャーマーイイカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)