トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアデッドニング

    フロント内張外した感じ なか リア 音漏れが無くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 19:01 ショウ60さん
  • 制振レベル低め ボンネットの制振

    ドアやフェンダー同じくノックした時のぱぁんぱぁん音からコツコツ音に変えたくて次はボンネットにトライです。まずわクリップ6つ外すところから・・これがむちゃくちゃ固い ボンネットインナーカバーから黄色い粉も発生ちょっと苦労しましたが・・ なんとか外せました(;^ω^) そしてクリップの1つは宇宙の彼方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 07:44 やれんのーさん
  • ドアの内側の制振その⑤

    後部ドア制振の続きです。サービスホールは昔ながらのビニールをブチルゴムで止めちゃう式となっております。オーディオの為の施工であれば、制振材でフタをしちゃうのがセオリーだと思いますが、ドアの外側の制振したいだけなのと、結構量の車載用防音シートを使ってしまうのでそのままビニール温存でいきました。 ブチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月22日 23:01 やれんのーさん
  • ドアの内側の制振その④

    続きでございます 少し日にち開いて残りのドア3枚いっきに行きました。 助手席は運転席とほぼ同じなので割愛(笑) リア内貼り外しです ドアノブとパワーウィンドウスイッチのところはスクリューねじの配置もフロントと一緒 ここの下にスライドのメクラ板も下に・・ スライドでスクリューねじこんにちは リアはこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月20日 23:57 やれんのーさん
  • ドアの内側の制振その③

    続きです いつものAmazonベーシックをテキトーにカット・・ドア1枚当たり5枚位使ったかと思います。潤沢に用意しないと足らない・・なんて事になります(;^ω^) いきなり完成の写真 手を突っ込んで貼れる満遍なく貼っていってます。元々あった制振?か何かの◇四角のパーツは避けました。 施工後のドアを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月19日 09:01 やれんのーさん
  • ドアの内側の制振その②

    続きでございます スクリューねじ3本外してコネクタ外して、くっついているのでスピーカーをもぎ取る感じで軽くやれば取れます ハイここですね スクリューネジ2個所外して金具をとります こちらのコックのようなクリップはロック解除状態にしてブルブル震えさすようにすれば抜けてクレマス コードが何か所か金属系 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月17日 07:46 やれんのーさん
  • ドアの内側の制振その①

    ドアの内側の制振対策をしておりました。ドアを外から叩いたときの音はですが、やる前は「ぱぁんぱぁん」てっドラム缶じゃないですが、明らかに薄い鉄板を叩いた音みたいな感じ…以前、UXのドアを軽くコンコンしましたら明らかに違う感じでやっぱりレクサスは違うなぁっと思った事がありました。この音をコツコツレベル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月15日 22:07 やれんのーさん
  • デッドニングの型取り(フロントドア)

    フロントドアのデッドニングは費用対効果が抜群に高くて好きな作業なんですが、いまだ納車されていないためディーラーから借りている試乗車のドアの中を覗いて、型取りをしました。 内張り剥しは他の方の動画等を参考にしてください。最近のトヨタらしくとっても簡単。良く言えば「整備性がいい」んですが、悪く言えば「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月7日 00:16 バディ男さん
  • ここも制振(笑)

    静かになったら些細な音が気になるように・・ ここも少しヒビるので貼ってみました。(笑)効くかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 07:29 やれんのーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)