トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアタイヤハウスデッドニング動画あり

    リアタイヤハウスのデッドニングを行いました。以下使用工具です。 ・フロアジャッキ ・輪止め ・ジャッキスタンド ・21㎜トルクレンチ ・十字レンチ ・内張り外し ・10mm六角ソケット(タイヤハウスの一部のネジが10㎜です) 上記工具を使いました! 結論から言うと意外と簡単でした! 内張りの外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 14:03 tkmarkさん
  • フロントフェンダライナの遮音 その②(2023/5/3実施)

    さて、先日のフロントフェンダライナの遮音のインプレッションの発表です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3462508/car/3298963/7341923/note.aspx ロードノイズ対策の定番と言われていますので期待値高くわくわくしますから始ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月14日 00:57 紫の月さん
  • フロントフェンダライナの遮音 その①(2023/4/27実施)

    デッドニング月間の第3弾はフロントフェンダライナの静音化(遮音)をやって行きます。 前回のリアタイヤハウスの遮音でノイズをだいぶフロント側に追い込んできました。 ロードノイズ対策の定番と言われていますので期待値高いですね。 素人でも出来るのか?わくわくします。 今回はジャッキアップ無しで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月7日 16:41 紫の月さん
  • リアタイヤハウス車内側の遮音(2023/4/21実施)

    デッドニング月間の2発目はラゲッジ部分のリアタイヤハウスの静音化(遮音)をやって行きます。もう簡単なところは残ってないのです。 内装をはずしてみると、大きな空洞、制振材が1枚、制振コートがちょこっと。 まずは制振材を貼ります。 外装鋼板の裏面には、レアルシルトを適度に。   それ以外の側面には、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 01:31 紫の月さん
  • リアラゲッジルーム内装取りはずし方法

    50プリウスのラゲッジルームの内装の取りはずし方法を紹介します。 構造を理解していれば30分くらいでしょう。 作業は以下の順番です。 トノカバーASSY リアフロアボード デッキフロア ボックス(LH, RH) (FF駆動、4WD駆動、スペアタイヤありで異なる) デッキトリム カバー リアシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月6日 22:22 紫の月さん
  • バックドアトリムの遮音(2023/4/11実施)

    昨年はフロントフロアの静音化で力尽きました。 当初よりだいぶ静かにはなったし、制振材は精神上良くないので、温々と寒い冬を乗り切った次第です。 と言うのは冗談で、気温が下がると制振材のブチルの密着が悪くなるので作業中断してました。 まだまだ粗い路面のロードノイズは気になります。 暖かくなってきたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月6日 17:52 紫の月さん
  • バルクヘッド制振

    バルクヘッドの制振作業を行いました! ワイパーの取り外し等は意外と簡単でしたが、カウルトップを外すのがかなり大変でした。 ガラスの下側が溝になっているかと思いますが、この部分にカウルトップが引っかかっています。これを端から持ち上げて外していくんですが、固着していて大変でしたね。。 効果はあまり体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 10:10 tkmarkさん
  • プリ50 Aピラー下のフェンダーパネル空間 室内側から静音化

    PHV乗りのmeitanteiさん、白Gさん、50 系で紫の月さんがやっていらっしゃるAピラー下の運転席右足元のパネル空間の静音化をやってみます。 整備手帳を参考にさせて頂きありがとうございました。 今回は運転席側だけの施工です。詳細は3名の整備手帳に詳しいので作業記録を載せます。 このパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月4日 22:15 Z22SEさん
  • フロントフロアの遮音(2022/11/25実施)

    さて続いては静音化に効果がありそうなフロントフロアを施工していきます。 本格派は座席を外し、フロアカーペットも外しでやるようですが、座席は重たくて持てません。座席が外せないのでカーペットも外せません。 はい、カーペット類をめくりながらの作業となりました。 50プリウスの場合は、フロアマット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月4日 21:40 紫の月さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)