トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 風切り音防止モール「ドアエッジ」

    基本のキ とりあえず1番効果がありそうなエーモンからやってみた。 箱がエーモンじゃ無いw お洒落過ぎる… つまり今までのドアモールと反対側につけるってことだよねw やたらと梱包が丁寧…沖縄の乾燥されたハブみたい笑 断面はこんな形になってしっかり噛み込むようになっています 思ってたより大きくて硬いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:46 涼くんパパさん
  • SAI パフォーマンスダンパーフロント流用/取付

    写真を撮り忘れたので、ネットの写真流用です。 某オークションサイトで購入しました。 リヤのみ先行でパフォーマンスダンパーを取り付けていました。効果がバツグンだったので、我慢できずにフロントも購入しました。 リヤを取り付けたほどの差を感じませんでしたが、高速道路を走った時の安定感と静粛性が増してショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月4日 15:22 テキ男さん
  • レクサス UX純正 フロントパフォーマンスロッド

    レクサス UX純正 フロントパフォーマンスロッドの取り付けです。 C-HRで取り付け出来ているみたいなので見切りで購入しましたww 取り付け自体は可能ですが、ワイパーのユニットに干渉ありなので自己責任で。 ワイパー、カウルトップ、ワイパーユニット外して、ダンパーの固定ボルトを1本外すだけで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月30日 10:09 naoyan999さん
  • クスコ センター、リアパワブレース

    センター リア センターとリアにクスコのパワブレース装着しました!これで、とりあえず暫くは大きく弄るとこないと思います(笑) センターはすんなり付きましたが、リアがマフラーを左右出しにしている影響で左側の追加したマフラーハンガーの加工が必要になりこれが中々厄介でした😅アンダカバーも加工必要でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 14:47 びーくすん&ぷりうすんさん
  • クスコストラットタワーバー

    車高調入れるついでに、補強でタワーバーも合わせて入れました!まだ、装着後そんなに走ってないので効果の程は謎ですが、気持ちの問題も大事ですよね(笑)予定では補強は後センターとリアパワブレース入れる予定です(*'ω'*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 08:37 びーくすん&ぷりうすんさん
  • メンバーブレースセットを取付ていただきました。自分で取付はリフトがないと無理です。

    これから始められます。 やはりリフトは必須ですね。🤔 写真はお願いして撮らせていただきました。 ありがとうございました😊 これはついていました。 そのまま残すパーツでした。 もうついています。 後ろの三角の部分 もう少し近づいて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 18:22 B4大好きさん
  • TRDドアスタビライザー

    ドア4枚取り付けていきます。 YouTubeで色々見たけど、一応説明書を読んで… 黒いストライカーカバーがなかなか取れなかった… それもそのはず、前のオーナーが両面テープで固定してた… スライドをしながらトルクスボルトが締めにくい… 両面テープの糊がウザい… 車体側は取り付けたのでドア側 車体側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 14:29 たけにしさん
  • 各部補強パーツ取付

    最近、実家の50プリウスに乗る機会があり20プリウスとの違いはボディー剛性とリアのトーションビームが圧倒的に50プリウスは進化していると感じていました。トーションビームはダブルウイッシュボーンには絶対に敵わないのでどうしようもありませんがボディー剛性はある程度なら改善されるので部品を探していました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月31日 15:57 かるぱぱさん
  • 静音計画?

    ドア4枚、リアハッチに静音計画っぽいやつ貼り付け なかなかクオリティ高いかも。 気密性はUPしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 11:48 岡もっさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)