トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアトランクバー

    カインズホームで、部材調達 アルミ角パイプは、20×20 他は、先自作している皆様の要領を参考にさせて頂きました。 8ミリのドリル、ラチェットレンチは道具あったので今回は部材だけで済んだ。 ①加工1回目 最初にこの様な形で作成? パイプ長さは、950ミリにしました。パイプ内は、座金入れずスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月2日 07:10 hyuberion13さん
  • 自作ドアスタビライザー

    流行りのドアスタビライザー をしてみました。 みんカラの皆さんのを参考にさせて頂きました! ありがとうございます! 買ったのは『家具すべーる』と『引き戸滑り材』 一度養生テープで貼って試したところ、凄く効果があったので着工することにしました! カーブが曲がりやすいし、サスペンションがワンラン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月10日 01:39 moto567さん
  • ストラットバー もどき(^_^;)

    自作ストラットバーもどきです!つけた感想はないよりかは、曲がりやすいかなと思います!! 材料は全部コーナンです!! とりあえずこれで我慢します 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 19:30 つーーーくんさん
  • トランクバーなる物を作った

    買ってきたのは、L型2個とワッシャー アルミ角パイプはかなり前に何かに使ったヤツとボルトもあったヤツ 製作費は600円くらい L型まげてパイプに穴開けて組み立てれば完成 ちょっと理想とは違う曲がり方になっちゃった 取り付けて終わり 取り付け後の感じは良く分かりません(;´д`) やっつけ仕事的な感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月4日 17:31 まほろさん
  • リアストラットバー自作

    リアにトランクバーは装着済みだが、どう考えてもストラットバーにした方が効果がありそうなので、作ってみた。 使用したのはトランクバーと同じ、アルミ角パイプ15×30×1mだ。 長さは970mmにカットした。 取付用のステーは、手持ちのアルミフラットバー3×30の端材があったので、それを利用する事にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年11月3日 22:47 tomameさん
  • 自作ドアスタビライザー装着vol.2

    ドア側には厚みの関係上、ボディ側と同じ物を使えなかった。 汎用リップスポイラーの端材は、厚さが3mmで、両面テープの厚さは0.6mmなので、ドア側にはダイソーのPPシート厚さ1.0mm両面フラットタイプを使用し、同じ両面テープで貼り付けた。 ドアを閉めた感覚で、まだ隙間がありそうだったので、ボディ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年10月27日 00:45 tomameさん
  • 自作ラジケットバー

    ひと昔前に流行った?ラジケットバーを自作しようと思い材料を揃えました✨ アルミの角材の端から10ミリの場所に8ミリの穴をドリルで加工✨ 少し曲がりましたwww 取り付けには多分問題ないでしょう(笑) 後は金具を着けて完成ですが……ワッシャーを入れている時に角材を落下させてねじを緩めてあったのでバラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月15日 18:37 ☆プリT☆さん
  • フロアーバー自作しました❗

    いつものスーパーホームセンターでアルミの角材を購入1500円位 ステーも購入300円位 あとはボルトナッツ‼ 中は空洞なので補強にワッシャーを買いましたが、size間違いで入らず❗ シートベルトのボルトを外して 取り付け‼ 残念ながら隙間が足りずカバーは付かない。 かなり突っ張り棒的な感じの仕上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月11日 14:20 チロ赤プリウスさん
  • フロアバー

    いきなり完成ですが!!(^_^;) 材料はすべてコーナンで買いました アングル 、ステー クッション材 アングル類は見えないですが( 。゚Д゚。)   クッション材つける前に写真撮り忘れたので( ;∀;) とりあえずカーブは安定して曲がれるようになりました(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月21日 19:39 つーーーくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)