トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス50系

プリウスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プリウス [ 50系 ]

トップ 補強

  • ボンネットダンパー取り付け(画像は全て取り付け後です。)

    ボンネット側の防音材を固定しているクリップを外して、ボンネットダンパー商品に付属の「ナット付きガイド用鉄板」を防音材の隙間から差し込みワッシャーとボールジョイントを固定する。固定したらガイド用鉄板を引き抜く。 車体側のヘッドライト後方のカバーを取り外し、フェンダーを固定しているボルト&ワッシャーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 11:48 FALKENx01さん
  • 異音対策修理

    走行中に後席(バックドア)付近から段差を越える度にコトコト音がするのが気になり... 30プリウス時代にも同様の症状でバックドアクッションを交換して解消した経験があるので今回も交換実施です。 諸先輩方の投稿を拝見していると対策品があるということで、対策品番にて部品を手配しました。(品番は先の写真も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月19日 21:11 Schilkeさん
  • 100均 剛性アップと異音対策

    100均のセリアで売っいたキズ防止シート 前に使ったキャンドゥよりも薄めですが、固くて18個入りと多いです バックドアのゴムクッション その他ボンネット裏に2箇所 各ドアに1箇所 合計8箇所使います そのゴムクッション当たり面に貼ります この場所は下にリアバンパーの取り付けネジが有ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月5日 13:21 デリオ@白プリさん
  • レクサスUXパフォーマンスロッド流用

    レクサスUX用のフロントパフォーマンスロッドを流用してみました 市販のストラットタワーバーと比べ、 無垢鉄の細い棒で意外と重いです プラットフォームが同じプリウス50も取り付けは出来ますが、 ワイパーモーターのアームが当たります ストラット固定ナットの取付場所を丸く削ってモーターアームとの逃げを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月27日 15:37 デリオ@白プリさん
  • プリ50 バックドア カタカタ音 対策

    最近、段差乗り越え時など車体が振動したときバックドアがギシギシと異音が出るようになりました。 これは前期のプリウス50系では定番の事象のようです。原因はドアクッション部品がヘタり、その結果、異音が発生するようです。 このドアクッション部品は既に部品形状が変更された対策部品になっていてヘタリが生 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2024年10月14日 19:31 Z22SEさん
  • GRブレース

    C-HR用のGRブレースです 品番 57501-10030 取説付で9350円 加工無く付けれました 純正のフロントから2と3番目の ブレースを外して交換 フロントジャッキアップ・スタンド掛けた後 アンダーカバー外して付け替えるだけです 特殊樹脂ナット外すに苦労しましたが そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月7日 17:11 デリオ@白プリさん
  • GRパーツ ドアスタビライザー取り付け

    よく確認せずに購入したので本来は50プリウスには適合外の部品番号になります。 取り付けのために色々悲惨なことになってます。 純正のストライカーを外します。 ドア側のキャッチのネジを取り外して取り付けしますが、 要取説閲覧です。 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 15:54 バツ。さん
  • MVSフラットプレート施工

    アタックレーシングにて購入したMVSフラットプレートを車内へ施工してみました。こちらの大は運転席・助手席のセンタートンネルよりに逆ハの字にセット。 こちらの小は、運転席・助手席のブランケット直後センタートンネルよりにセット。 たったこれだけ施工しただけで、ギャップを乗り越えた時のリア異音が消えまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:14 athrun21さん
  • MVS 新・基本セット<特選>の取り付け

    30年ぶりにアタックレーシング社を訪問。 【MVS 新・基本セット<特選>】を購入し、その場で藤沢社長に施工してもらった。 ○ ラジエターホース用アルミ 45-RHA   →ラジエターホースロア側    ○ パワープレート(41-PP0.5) 4枚   →ドアキャッチの上側    ○ ステン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 21:20 athrun21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)