トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • エアコンパネル打ち替え2回目

    青に打ち替えましたが、なにか物足りませんでした。 全部 青のledでおもしろくなかったので、打ち替えてみました 青赤青青赤青の順です  自分は一色よりは断然好きですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 17:36 カッパさん(さん
  • メーター復活!

    元旦にメーターがつかなくなりました かなり縁起わるいですよね 厄年確定! 23万キロ走ってるメーターassyを格安で購入しました 初めてここまでバラしましたw プリウス30のダッシュボードってネジ6本、あとはツメみたいなやつで止まってるだけでした! もう2度とやりたくないです 自分のやつはここだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月27日 11:03 カッパさん(さん
  • USメーター取り付け

    禁断のところでしょうかねw 結論からいえば付きます。 一番大変なのは設置で、形状が全て逆になるので一筋縄では行きません。 通勤に使うのでとりあえず設置という形で今回は一旦終えました。 km/hとmphの切り替えスイッチが必要になります。 これは欧州向けと思われるスイッチとニコイチにしました。 イル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月4日 22:36 かばやんさん
  • タコメーター取付け

    タコメーターを探していたら、アップガレージでオートゲージの安い未使用品(2790円)を見つけ、さっそく買って取付け。 電源は先に取付けしたクロックにリンク(簡単)。 白の回転コードだけ助手席下まで。 グローブBOXを外し、左下のカプラーから回転信号線(下から2番目黄色線※みんカラ参照)をタップで配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:15 syo--heyさん
  • ハイブリッドモニターに一工夫!

    先日購入したこちら! そして こちらのシェイクダウン! このハイブリッドモニターの バックライトが ちと明るすぎるので 対策します! 偏光フィルムを 利用し このように 暗くなりました! ちょっと暗すぎるかも なので 微調整しながら! この微調整出来るのが この偏光フィルムの素晴らしいところ!♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:43 SIRVAさん
  • ハイブリッドモニター取り付け!

    スタンダード版から カスタム仕様へ変更です! スタンダード版は 6項目の2画面! とてもシンプルで 見易いです! 製作者さんとやり取りをして 表示画面が大きい カスタム仕様を製作して頂きました! 表示項目! 表示場所を リクエストして 完成した カスタム仕様の ハイブリッドモニターです! かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 12:36 SIRVAさん
  • ハイブリッドモニター取り付け

    納車にあたり まず間に合わせなければ ならないと思ったのが このハイブリッドモニターです!! ハイブリッド車に乗るにあたって これがないと 私は乗れません…(笑 そんな訳で 納車日に Dにて装着し 帰路に着きました! OBDに接続するだけですので 装着は簡単です(^^ゞ そして 大きな違和感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月28日 23:11 SIRVAさん
  • Torque pro用タブレット設置

    マグネット式車載ホルダー ダッシュボードに貼り付け タブレットの下の部分にスポンジを貼りタブレットが動かないように切込みをいれた。 他に取付け場所探したが、やはりここがしっくりくる。 以前は毎回ペアリングの要求されなかったが、毎回この画面が出て面倒くさい! 誰かご存知の方いないですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 14:01 N,Kさん
  • コーナーガイドセンサー取付 その2

    穴を開けたバンパーにセンサーを 差し込みました。 「UP」ステッカーを剥がしました。 メタリック系は塗装しないようにと注意書きがあるので黒いままです。 センサーが付きました。 黒いので良く目立ちます^^ 近くにあるグロメットから中継コードの カプラーを出します。 中央右側の近くにはグロメットが無い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 23:00 カプリコン11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)