トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • (社外)USウィンカー フォグ コネクター

    とりあえず配線切るのも嫌だったんで準備しときました。(´∀`) 端子ミスらないように… 端子は住友の090です。 コネクターは相方のと見比べて頼みましたw 住友電装090型TS防水4極Fコネクタ(端子付)/4P090WPK-TS-F 社外のウィンカーコネクターにハマるやつです。٩( ᐛ )و ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 23:00 町人。さん
  • ラゲッジランプ増設‼︎

    純正ラゲッジランプを LED化しましたが、 工具をフルに積んでいる為、 夜間作業時の工具取り出し、収納時に 全く役に立っていません。 30系だと増設キットなど販売されていますが、 20系は無さそうなので、 30系の取り付け位置を参考に 内張を切り抜いて取り付けしようと思いました。 取り付けイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月26日 16:05 ひろめさん
  • 小型リレー製作・配線方法

    HSIN DA(シンダ)プレシジョン製 高感度小型パワーリレー 941H-2C-12D 12V小型リレー 接点容量:2A 2回路C接点 このリレーユニットを使って、ハイマウントストップランプなどのポジション化や様々な配線切り替えができます。 リレーユニットの配線方法です。各端子間の電流の流れ方に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月26日 15:39 エコヤマさん
  • プリ50 故障診断ツールで便利機能を変更

    車載ECUに接続して故障診断するツール(ハードウェアとソフトウェア一式)を使っていくつかの便利機能をカストマイズしてみました。ツールは某オクにて購入しました。これが正規の使い方?か分かりませんがご参考になさって下さい。 まず、ハードウェアは「VCX Nano for TOYOTA」というもので、メ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2019年1月5日 01:38 Z22SEさん
  • 20プリウスにオーディオパネル自作

    100均のパンチングMDF材で作りました。 厚い素材を選んだことを後悔。 今回は仮なので。 まさに取って付けたようなそのままです。 近いうちにこの教訓を生かして薄くて平べったい材料で本番作ります。 後日、磨いてパネルの開閉がスムーズに出来るようになったので完成です。 薄い素材で作ればもっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 16:00 ガレージジャスミンさん
  • 車速によってデイライトをオンにする装置

    黒いのがCEPの車速スイッチ 基盤ムキ出しがオフディレイタイマー 車速スイッチによって10キロで出力オンそれ以下でオフ すぐにオフすると騒がしいからオフディレイタイマーで65秒後までデイライトオンをキープしますー! カウントが0でデイライトがきれます! なんのことかよくわかんないね笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 16:35 さっこちゃん 3.25MOT ...さん
  • シーケンシャルのON-OFF

    っていうほど仰々しいわけではありませんが、Dが明確な根拠を示さないままなので、とりあえずON-OFFできるようにします。 左右のウインカーなので、電源線もウインカー線もアースも2本ずつあります。 電源かアース線を抜き差しすれば済むわけですが・・・。 ボンネットを開けて、カバーを外し・・・暫し考える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 16:30 レグルス.さん
  • 助手席スマートエントリーの続き

    純正部品が来ました!連休前ギリギリでした^ ^さて、取り付けます! 先日、運転席と助手席のバイパスは完了しているので今回はドアノブ交換とハーネスの取り回しですね! 純正部品のハーネス! 内張を剥がしビニールを半分くらいめくり ドアノブを取ります!T30のトルクスを緩めるとドアノブの一部が取れます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月10日 16:03 TK...さん
  • 助手席スマートエントリー

    Sグレードは運転席だけみたいで不便なのでやりました!センサー付きのドアノブがメーカー欠品で部品待ちだったので先に運転席と助手席のバイパスしました! 材料はホームセンターで 1m=20円の線を2.5m色違いで5本! (黒黄赤青緑の5色だと配線しやすい) 線を束ねるクルクルw エレクトロタップ 10個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 12:54 TK...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)