トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - プリウス

 
イイね!  
Shibamero

バッテリー充電

Shibamero [質問者] 2025/04/10 11:23

素人質問にて失礼します。一年たらずでバッテリー上がりとなりました。60は特に酷いとのこと。 充電方法の質問です。 ボンネットの端子からの方と補助バッテリー直接の方がいらっしゃいますがどちらも同じでしょうか? 充電はバッテリー外さずそのまま接続でよいのでしょうか? 当方の持ち合わせ充電器は年代物のアナログメーター(バイク利用)12V-3Aです。 バイクは取り外して充電していましたが?

回答する

新着順古い順

  • プリウスZ PHEV コメントID:1716328 2025/04/17 00:29

    私共の61プリウス(PHEV)は、納車後9ヶ月で補機バッテリーがあがりました。パルス充電器で救援用端子から充電(およそ4時間前後)をし対応しております。だいだい4ヶ月ごとに充電するが、それ以降問題なし。対応についてディラーに確認済。年間に3回ほど充電するため、バッテリーにとってパルス充電器がベストとのことでした。また、駐車場とスマートキーの保管場所の直線距離が、15m~20m以内なら通信干渉が発生する場合があり、その都度補機バッテリーが使われる可能性があります。
    その対策として、スマートキーの電源をOFFにすることも補機バッテリーの寿命に効果があるとのことです。私も自宅に帰宅後は、毎回スマートキーの電源をOFFにしています。
    ※スマートキーの電源OFF方法は、ドア閉を押しながらドア開を2回押しです。

  • キャンオン コメントID:1716223 2025/04/11 18:51

    まさに本日たまたまバッテリーの状態を確認したところ電圧が全然ありませんでした。
    毎日30分の通勤に使ってるのでバッテリーは大丈夫だろうと思ってたのに。
    当方はパルス充電器を持ってるので救援端子に接続して充電しました。
    充電器メーカーに一応確認しましたが救援端子でもバッテリー直でも私の使っているパスル充電器は問題ないと回答がありました。
    バッテリー直にしようと思ってたんですがバックドア開けてるだけで電気が消費されるというので救援端子にした次第です。

  • SwedenHouse_papa コメントID:1716218 2025/04/11 14:49

    先週私の61プリPHEVも補機バッテリー上がりとなりました。その時にディーラーの整備士の方に色々と尋ねた時の回答を書きます。 ・外部からの補機バッテリーの充電は、バッテリーは車載状態で良いので、家庭用の低容量充電器をバッテリー直結で充電します。ボンネット下のヒューズボックス内の端子は、救援を受けるための端子なので、充電には使わないでください。 ・過充電或いは高速充電をすると、補機バッテリーから水素ガスが発生するので、換気を十分にして下さい。 また、充電のプログラムとして、短時間走行が多いと、補機バッテリーからの電力の持ち出し多くなり、徐々にバッテリーの電力が低下するそうです。私の車は極近距離2〜10km程度の運用が多く、ここ半年くらいで電圧が徐々に下がってきていたようです。電源を入れてREADY状態が30分〜1時間程継続すれば、補機バッテリーへの充電が充分になるので、週に一度程READY状態で放置する運用を試してほしいとのことでした。

  • Shibamero [質問者] コメントID:1716204 2025/04/10 21:55

    けいちゃん2018さん、ありがとうございます。自己責任はそうですね。もちろん承知しております。充電器が古いので新しく買い替え過充電やストップ機能の付いた物を探してみます。バッテリー外しちゃうとなにやら色々ありそうなので💦 ありがとうございました。 みんカラ素人なので回答に対してのコメント方法が分からず回答本文にコメントさせていただきました。

  • けいちゃん2018 コメントID:1716202 2025/04/10 21:07

    Dに聞けばバッテリーは取り外して充電と言われるでしょうが、私のC-HRではREADY OFFの状態ならバッテリー装着のまま17V位の電圧で充電しても車は壊れません。ただしこの方法で充電するなら自己責任でと言うことになります。 C−HRには充電端子は付いてない様なのでいつもはヒューズボックス内のヒューズから分岐させた線で充電していますが、バッテリー端子でも充電端子でも充電できるのではないでしょうか。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)