トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

車中泊できますか? - プリウス

 
イイね!  
爆睡おじさん

車中泊できますか?

爆睡おじさん [質問者] 2006/01/15 01:57

プリウスの購入を検討しております。私の場合、長距離を走る場合、やむを得ず車中泊をすることもありますので、果たしてプリウスで次のことができるかどうか、現行の所有者の方でご存知の人、教えてください。

カタログを見ると、プリウスの2列目をフォールダウンするとトランクルームとつながるようですが、このとき1列目シートバックとフォールダウンした2列目シート間にすきまができます。このすきまに低いクーラーボックスなどをおいて、一列目シートバックからトランクルームの後ろまで、1人が寝ることができるようなフルフラット面は作れないでしょうか?180センチの長さを取れれば十分なのですが、もし足りないとしても、1列目シートを一番前へ寄せたらそれは可能なのでしょうか?


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:648963 2006/01/15 01:57

    昨日初めてプリウス車中泊しました。リアはスモークを貼ってないので、トノカバーに上半身を入れる形で寝ました。寝具は毛布を敷布に寝袋です。まず、寝返りを打つとトノカバーにぶつかるほど上下方向が狭かったのですが、足元が寒いと感じる程度で難なく寝れました。きっと窓からの冷気をトノカバーがシャットアウトしてくれたのと思います。今後寝返りの際にトノカバーにぶつかって外れることへの対策を考えれば中々使える方法と思いました。

  • コメントID:648962 2006/01/13 16:05

    プリウスで北海道一周しました。
    車中泊について
    窓の形に切り抜いた銀マットに黒のゴミ袋を貼った物を自作して明るい所でも寝られるようにしました。
    運転席と二列目のすきまはリアトノカバー(付属のロール式の)を後席ヘッドレストに乗せるだけです。
    布団と毛布は家で使っている物をそのまま使用しました。
    寝る向きは頭を後ろ向きにして寝ると外のようすが見えて安心です。(外からは見えません)
    寒い時はホカロン。もっと寒い時は湯たんぽを使用するとエンジンを始動させる必要はありません。

  • コメントID:648961 2005/12/31 20:09

    ぼくのプリは100Vが使えるので電気毛布とホットカーペット(ペット用低温側が足下)で使ってます。
    長距離で目的地につけない場合有効です。
    高速降りるとETC料金も違うしね…

  • コメントID:648960 2005/12/17 20:58

    久しぶりに訪問いたします。
    11月中旬に契約しました。納車は3月はじめになりそうとのことなので、レンタカーでいろいろ車中泊その他を試しました。

    1.車中泊が2人+犬1匹まで問題なくできます。

    コツは二列目シートをフォールダウンした後、45×60の薄いベニヤ板(二箇所穴をあけてひもを通したもの)を、運転席のヘッドレストにぶら下げてまな板のようにして運転席と二列目のすきまを埋めます。ここに頭を載せます。フォールダウンした2列目の背もたれと荷室の上にはキャンプで使うクッションシートをしけば、頭から足先まで185センチのベッドになります(運転席シートは20センチほど前につめる必要があります)。助手席側もおなじようにすれば、計2名の車中泊ベbドができます。外へ出るときは、ベニヤ板の一方を持ち上げれば、すきまに足を落とせるので、そこで靴をはけば簡単に外へ出られます。犬は助手席足元でおねんねします。
    なお、冬の今頃でも寝袋と寝袋の中に入れる毛布をもっていけば、室内は3℃ぐらいになりますが、エンジン停止でも眠れます(バックドアとサイドドアに目隠しと保温を兼ねて布を貼り付けることは必要です)。夏はどうしてもエアコンをつけたままでないといけないでオょうが、エアコンの電気を補充するため時々かかるエンジン音もほとんど問題になりません。

    2.三人乗ってかつ27インチのママチャリが載せられます。

    これも少しテクニックが入りますが、ママチャリのスタンドが運転席の後ろに来るようにして横倒しに載せ、かごのあるハンドル側をバックドア側にくるように載せます。するとバックドアを閉めることができ、雨の日もOKです。このときサドルはちょうど2列目左に向くようになります。これで27インチの自転車が横倒しですが乗りますし、その上運転席・助手席・2列目左席と3人乗れます。セダンなのにワンボックスも顔負けです。自転車を出すのは入れるのと違い、前輪がバックドア側なので楽です。

    子供が大きくなってAノアなどのミニバンを卒業した私には、今のプリウスは最高の車です。


  • コメントID:648959 2005/11/08 02:29

    先にお断りしておくと・・・。
    アイドリングストップ条例があるので駐車中はシステムOFFにしましょう。
    今は私も励行しています。

    シートに関しては、MCで後席のお尻の位置が下がったようなので、よりフラットに近くなったのかもしれませんね。

    振動・騒音は「感じ方」なので、ぜひ試乗車で!
    試乗車なら、STARTボタンを押すと数秒~十数秒でエンジンが動き出します。状態にもよりますが、発進しなければ数分でエンジンが止まるでしょう。
    車中泊ですと、それと同じことが20分位に一度起きます(記憶なので曖昧です)。しかもエンジンの再始動はエアコンなどで使った電気を補うためのものですから、駆動用バッテリーが一定量充電されるまで動き続けます。
    そのあたりを想像しつつ、ディーラーでお確かめください。

  • コメントID:648958 2005/11/07 20:19

    遅くなりましたがご回答ありがとうございます。

    プリウスがMCしたので、実物でいろいろ調べてきました。後席の背もたれを倒してバックドアの内側から前席後までは180cm、前席を一番前へやると200cmの長さがとれますね。すこし、後席の背もたれが持ち上がるようですが、そこへ乗っかるとかなり下へ沈んで、トランクから続くフラットな面になりますし、かなり平坦です。ただ、後席の背面にあるシート格納ボタンのでっぱりが少々あるので、これをなんとかしたいです。キャンプで使う折りたたみクッションを敷けばなんとかなるかな。
    また、肝心の前席とのすきまはDIYで30×60㎝の薄い板を買ってきて、紐で前席の両ヘッドレストから吊るして間を埋めるとよさそうですヒ。どうせ、そこは車中泊では頭がくるところなので、枕を置きますから、板で十分です。

    何とか車中泊は十分できそうな車です。ただ、エンジンがかかるときの騒音や振動は、試乗できなかったのでわかりませんでしたが、夏にエアコンのコンプレッサーが入るときの騒音程度なら我慢できますが、実際のところどうなんでしょう?唯一これだけが今は気になるところです。

    今は買う気が95%くらいになりました。来年1月末に今の車のヤ検が来ますので、今週中には結論を出したいです。

  • コメントID:648957 2005/09/25 16:06

    車中泊について
    エアコンを一晩中使うためにはシステムON(ガソリン車のアイドリング状態)にする必要があります。ところがプリウスはアイドリングストップのため、エンジンが動いたり停止したりします。私はエンジン始動時の振動ごとに目が覚めます。どちらかというと車中泊には不向きな車と思います。整備モードでエンジンを動かしたままにすることも可能のようですが、やったことはありません。

    180cmフラットについて
    まず、後席の背もたれを倒しても「真っ平ら」にはなりません。
    180cmの方なら、バックドアの後端に足の裏をべったり付けた時、後席背もたれの上端から少し肩が出るくらいです。後席両側を使って斜めに寝れば、寝られなくもないでしょう。
    トランクで寝るなら前席を前に動かすより、前席をフラットにしたり、倒した後席背もたれと同じ高さに前席を倒した方が寝床を作りやすいと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)