トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

エアコンは走りに影響しない? - プリウス

 
イイね!  
Y

エアコンは走りに影響しない?

Y [質問者] 2006/10/03 14:43

プリウスは普通の車とエアコンの動力の系統が違うとのことですが、一般的な車は発進時にエアコンに馬力を食われてニブさが感じられますが、プリウスはそのようなことは皆無なのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:917477 2006/10/03 14:43

    比較情報をひとつ。
    ホンダを叩く訳ではありませんが、私の職場に 
    インサイト 乗りが居ます。
    片道30Kmの通勤距離ですが、エアコンをONすると
    燃費が 20Km/L を下回ってしまうそうです。
    この夏ほとんど、エアコンを使わなかったと言っていました。
    おまけにエアコンONでエンジンが不調になるそうです。
    ディーラーで点検しても直らないとも言っていました。
    ついでに、同氏のインサイトは、MT仕様です。

  • ☆南十字星☆ コメントID:917476 2006/09/18 11:36

    せっかくの「ガソリン車初、電動インバータエアコン搭載」
    使わなければ宝の持ち腐れと、私は必要に応じて
    使っています。燃費と快適さのどちらかをとるかの問題かと思いますが。

  • コメントID:917475 2006/09/17 10:27

    走りそのものには関係ないようですがバッテリーを食うため燃費は2ぐらい落ちます。大阪は暑いのでこたえます。

  • コメントID:917474 2006/09/11 07:10

    「ガソリン車初、電動インバータエアコン搭載」でしたっけ。
    私の地域では朝に、そんなラジオCMが流れていました。

  • コメントID:917473 2006/09/11 05:46

    >一般的な車は発進時にエアコンに馬力を食われてニブさが感じられますが
    感じません。駆動力がエアコンの使用に関係なく、アクセルの踏み具合にリニアについてくる感じです。
    ご承知の通り、プリウスのエアコンは駆動用バッテリーで賄われています。
    駆動用バッテリーの残量が少ない場合には停止時でもエンジンを動かして充電をします。
    また、巡航時もモーター走行できるような状態でもエアコン使用時にはエンジンが動きがちです。

    ガソリン車では発進時のみならず、追い越し加速時も「加速感のなさ」を感じることがありますが、プリウスではそれも感じません。
    逆に、ガソリン車ではエアコンを切ると「馬力アップ」を感じますが、それもありません。

    Yウんの質問が出るまで意識していませんでしたが、新しい発見です!
    ありがとうございます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)