トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 18inch AWをカッコよく見せよう♪

    少しでもワイドに&ローにのフォルムがカッコイイのは当たり前です(((^_^;) AWも純正17より、もちろんインチアップ、オフ会でも19インチが多いですね♪ 皆さんも環境によってAWを選ぶと思いますが、ウチは乗り心地やタイヤ交換コスト、なるべくなら国産タイヤを履きたいので18に落ち着きました(* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年7月28日 10:32 Tasogare333さん
  • フロントへ9Jホイールトライ!

    フロント側にリアで履いていた9J+38を入れて見ました。 結果3㎜程はみ出した(。>д<) 画像は・・・撮り忘れた (苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月23日 11:04 マキRB220さん
  • BBS ホイール 装着準備 その1

    BBS RF 503 7.5J 17 ホイールのインセットが+45 現在装着中のホイール7.0J 17 がインセット+38でちょうど同じ… フロント&リヤはクツライとは程遠く隙間があり ホイールスペーサーを装着することにする。 素地のアルミにつや消しブラックを塗装。 画像はまだ塗ったばかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月9日 23:31 カツピーさん
  • キャンバーボルト取り付け

    キャンバーボルト交換しました。 みんカラの皆さんのブログ参考に実施!! キャンバーボルトは、この前 純正ボルト購入していました。 上のボルトのみ本日交換。 状況次第では下側も交換かな~。 【実施前】 20インチ  8.5J +35 に交換しました。 やはりアウト!です。 (・_・;) 10mmほ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 15
    2013年7月7日 21:57 トイプーラッピーさん
  • リア、ワイトレ外しました…(;>_<;)

    甘い考えで前回車検の時にワイトレ入れといて!ツラぱつぱつで〜!(^O^)/ って感じでワイトレ着けてもらいました!が… 今回お盆休み、親父の田舎高知まで家族全員で行く事に!(^ー^) 5人満員乗車&5人分の荷物! タイヤとフェンダー隙間、指1本入らない…(°_°) 出発前からヤバいなと思いながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 23:01 龍馬プリαさん
  • 10㎜ロングハブボルト打ち替え【タイヤ館】

    ショップ作業、しかも作業中にラーメン食べに行ってて作業内容全く見てないという困ったオジサンです。 計算に計算を積み重ねた結果、バッチリです! ハブボルト交換前は甘々( ノД`)… フロントに8㎜スペーサー、リアに10㎜スペーサーを入れよう計画! ハブボルト交換&スペーサー投入の左~ 横に駐車してる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:43 なかちゃん@さん
  • ツライチでは無いですがワイトレ導入 しかし、まいったなぁ〜

    フロント:デジキャン ハブリング付スペーサー      (社外ホイール用)      73-60mm 5mm      関西オートパーツ販売      \5,240(2枚での価格) 走行安定性・剛性を考慮して、ハブリング付きを選択しました。 ホイールがジャストフィットします。 リア:デジキャン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月8日 17:54 KenKeiさん
  • 10mmスペーサー

    この状態からフロントハブ一体ベアリングを取り外します。 この状態にします。 新品のハブからハブボルトをハンマーでたたいて取り外します。 用意した10mm延長のハブボルトを取り付けます。 インパクトで一気に締め付けます。 こんな感じに延長 用意していた10mmスペーサーがシルバー色なためホイールとハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:56 キショさん
  • ワイトレ装着

    ハブボルトをハンマーで撃ち抜いて ショートハブボルトに打ち替え リア側も打ち替え サイドブレーキ用のライニングが邪魔して少しやりにくかったです ショートハブボルトのサイズはピッタリ 面よりギリ内側でホイルに干渉する事はなさそうです リヤ側もサイズピッタリ! 写真ではわかり難いですが 結構ギリです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月2日 19:39 くりゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)