トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアスピーカー交換

    フロントは気張ってfocalにしましたが、 リアは音を鳴らないようにして放置していました。 時間もできたので、リアも修正。 ブラケットを買わずにそのままインストールできるPioneerのこのスピーカーを選びました。 carrozzeria TS-F1740 各社用のブラケットと変換コネクタ付き。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 22:01 kureakiさん
  • 何とか

    インパネ廻りをばらして… 純正8インチエクシードナビ何とか装着完了パネルをかなりカット&削りました ついでに…みんカラお手本やってみました もういっちょ マイクをMOP位置に穴はカッターで削り取りました パネルはずすとこんなです(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年11月3日 21:02 プリグリさん
  • くやしいのう くやしいのう (涙) 

    余所見をしながらCDを入れたら、カーナビと車の隙間に CDをいれてしまいました(涙) これ、どうみても設計ミスに思えますよ(負け惜しみ 幸い、プリウスαのパネルは簡単に外れますので ①右側シフトやパワーが付いているパネル ②グローブボックス上 ③中央エアコンパネル この順番ではずします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月18日 23:19 マスターPさん
  • ALPINE バックビューカメラ 取り付け②

    バックビューカメラ用ダイレクト接続ケーブルをナビゲーションまで引っ張る為、黄色の矢印のように通し、黄色〇の中へ通していく。 天井裏から左サイドパネルに通していきます。 リアサイドステップからフロントサイドステップへと通していきます。 因みにサイドステップは引っ張ると外れます。 左サイドステップ前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 19:37 黒カナブンAP1さん
  • GPSアンテナ隠して取付

    もう6年も前の作業ですが・・・ ナビ取付の際、GPSアンテナをダッシュ上ではなく、隠して取付しました。 画像の黄色丸あたりの下に こんな感じで強力粘着テープでダッシュに貼り付けてます。 まだ新車時なので裏側もホコリもなくきれいですね。 これでダッシュ廻りスッキリ 取付て6年以上たちますがGPS測 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:36 1969_takaさん
  • ストラーダ8インチナビ

    外装関係はほぼ紹介できたので、今度は内装を紹介します。 早速ですがこれ! ストラーダ8インチSDナビです。 パネル一体型なので大きく見えていい感じです! 丸一日かけて配線頑張りました。 その時の画像がこれかな? ただ、バックカメラだけは線を後ろから持ってくる気力が無くなり、安い送受信機付けましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月27日 00:25 いがぽんさん
  • 8インチナビ NHZN-X62G

    8インチナビ NHZN-X62Gを購入しました。 トヨタ純正 8インチナビ NHZN-X62Gを注文時に一緒に注文をして 取り付けをしました。 トヨタ純正 8インチナビ NHZN-X62Gを注文時に一緒に注文をして 取り付けをしました。 トヨタ純正 8インチナビ NHZN-X62Gを注文時に一緒に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月24日 14:30 enoenoさん
  • ラッキ〜〜(o´∀`)ノ

    ポータブルナビから、チェーンジw ピーン(。・ω・)σ ⌒* どこまで外そう (*´^ิД^ิ`*)’`ァ’`ァ… 夜は暗いからやめて、朝からつづき なんだなんだ アンテナ接続部品たりないぞ。 スッキリしたーーーー (。-ܫ-。)ムフッ♥

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 19:09 Takecoさん
  • AVIC-RL09にドライブレコーダーND-DVR1をつけてみた

    カメラだけしかないので、とても小さく、ミラーに隠れて運転席からはほとんど見えません。ナイスです! 本体部分はセンターコンソール横に設置しました。 ナビにはミニジャックで接続出来ますが、写真でも分かるようにデータ通信専用通信モジュールとAR HUDユニットND-HUD10をつけているので、USB端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月19日 10:02 kuroyouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)