トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TS-V172Aのクロスオーバー調整(付属ネットワークバイアンプ接続)

    現在の接続状況は左図のとおりです。 (正確には彩速ナビZ702にアンプを通していますが) フロント入力をウーハーへ、リア入力をツイーターへ 入れることでバイアンプ接続となります。 付属ネットワークの仕様ではHPF・4.5kHz(-12dB/oct.)、LPF・1.8kHz(-12dB/oct.) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年9月19日 08:57 マスターPさん
  • アルパイン17cmスピーカーとツィーターに交換

    スピーカー関連は納車前に買っていました。 楕円形の専用サイズのスピーカーもありますが音質がイマイチという情報だったので汎用スピーカーにしました。 このサイズだと使いまわし出来るので便利です。 内張と共振しないようにインナーバッフルも購入。 純正が楕円形なので変わった形です。 ツィーターは手前に取り ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年7月23日 23:06 テツ@FUKUOKAさん
  • フロントドアのデッドニング・防音対策 左側 その1 内張り剥がし 

    内張りを剥がしていきます。 まずはドアノブ奥のパネルを内張り剥がしで取り外し、隠れているネジを外します。 肘掛部分の底板を外し、ネジを外します。 肘掛を外します。 後ろ側から剥がした方が楽に外れました。 コネクターを外します。 ドアテシランプを外します。 内張り剥がしで下側隙間から外します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年12月19日 11:27 MP4/5さん
  • どこまで車内を静かに出来るか!挑戦しまーす!PART3 ドア編

    こんばんは!みなさん!元気ですか! さて!デッドニングの沼にどっぷりはまってしまいました・・笑🎵 まずは、完成画像っす!笑🎵 先日、大人買いしたフェルトを惜しげもなく貼ってみました!笑🎵笑🎵 フェルトを1枚のドアに1mは使ってます! まるで・・冷蔵庫の扉みたいっす!笑🎵笑🎵 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 8
    2016年9月26日 21:38 kuroyouさん
  • Bピラー防音対策 助手席側 その1

    Bピラーの防音対策を行います。 Bピラーはロードノイズの通り道になており、また、フロントアとリアドアの隙間から車外の音が入って来ます。 また運転席側は特に耳元に一番近い場所ですので、施工をしますと、違いが顕著に判ります。 助手席側です。 まず、フロントステップ部分を剥がします。 爪で引っかかっ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年12月13日 13:08 MP4/5さん
  • ツィーター取り付け

    Clarion SRT1733S のツィーターだけ取り付けます。 いろいろと悩みましたが、デカドンさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 m(_ _)m まず、Aピラーを外し、ツィーターカバーを外し、純正ツィーターを外します。(ここまでは他の方の整備手帳でお願い ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2014年5月5日 17:42 Shige-αさん
  • センターピラー付近の静音化(?)定番以外の代替案

    リアアンダーフロアーカバーASSYの装着が思った以上にイイね!!をいただいてびっくりしました。正直需要がないと思っておりました。その②については追加作業を行い、納得できるレベルにしたいのでしばしお待ちくださいそのままの取り付けでも問題ないレベルと思われますが、どうせならプリウスとαの長さの違いによ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月26日 12:22 yanyan_vqさん
  • Dオプ・ナビ音源の有線接続増設♪動画あり

    Bluetooth接続の音源よりAUX、さらにUSB接続が再生音質の向上になると知り、今回の作業を目論みつつ、みんカラを徘徊しました。 パネル類外しから始まります。 USB中継口を設置するセンターコンソールもフリーにしておきました。 (写真は過去の作業時のもの) サンワサプライさんのこちら ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年6月19日 12:26 むみーんさん
  • フロアのデッドニング・防音対策(まとめ)

    フロア周りは、ロードノイズの軽減に効果がありますので、是非お試しください。 厚みが増しますので、レールやカバー等が取り付ける部分は、なるべく薄く施工する様にします。 トランク部分の施工 ・トランク部分(スペアタイヤ部分)防音対策 http://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年6月2日 19:17 MP4/5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)