トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウェルカムライト付LEDウィンカーレンズ装着(4/4)

    25.Aピラーのボンネット側に18Pのコネクタが有りますので、外します。 コネクタの青丸No.15がウェルカムライトのコントロールアースです。 26.No.15のウェルカムライトのコントロールアースからワンタッチカプラで分岐し、緑ラインの様に配線し、足元へ持っていきます。 27.ウェルカムライトの ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2013年6月22日 08:29 makoっちさん
  • ウェルカムライト付LEDウィンカーレンズ装着(1/4)動画あり

    1.養生テープを貼り付け、ドアミラー下側を保護し、モールディングリムーバーを使用してツメのかん合2箇所を外します。 4箇所で止まっていますが、上2箇所はガイドに引っ掛かっているだけです。 2.赤丸4箇所のツメをのかん合を外します。 3.矢印の方向へ引き、ツメのかん合3箇所を外し、ミラーカバーを取り ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2013年6月22日 08:15 makoっちさん
  • LEDリフレクターに交換

    テールランプを標準仕様に交換したため リヤフォグ機能がなくなっていたので、 見通しが悪い時の可視性を高めるために LEDリフレクターをセット! リフレクターを外す際はバンパー下から 覗きこんで真ん中のネジを外します。 ネジが取れたら上下の突起を押し出して 既存のリフレクターを取り外します。 エン ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 7
    2012年9月19日 05:11 はる&てるさん
  • フォグバルブLED化

    点灯試験。 フェンダーライナーの赤丸のボルト2本と黄丸のクリップを外します。 パカッと捲ります。 HIDバルブをLEDバルブに交換します。 コントローラーは配線に付属のタイラップで共締めしました。 右が、今まで使用していたHIDバルブ。 左が、交換したLEDバルブです。 明るさは、HIDの方が ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年12月13日 08:13 makoっちさん
  • ウェルカムライト付LEDウィンカーレンズ装着(3/4)

    17.配線通しを使い、ドアミラーアーム内に配線を通します。[ミラーは助手席側] 18.配線を綺麗に整えます。(このあと、赤丸位置にテープを巻いて防水処理を施しました)[ミラーは助手席側] 19.ミラーを取り付けて、配線を引き込みます。 20.ジャバラ部分に配線を通し、車内に引き込みます。 21.配 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2013年6月22日 08:26 makoっちさん
  • エーモン サイドビューテープLED白44cm

    つけまつけまつけまつける♪ Tasogareですヽ( ̄▽ ̄)ノ つけまじゃないですアイラインです。 9月に発売されたこのサイドヒューテープです。 拡散光、やわらかい光を演出♪ 乳白色のシリコンカバー採用で… 乳白色の尻… コレです♪ ただ、配線が接続されている防水チューブの白い部分は、α ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年12月21日 21:46 Tasogare333さん
  • LEDリフレクタの取付

    リアバンパーを外すと、左右に純正リフレクタがありますので、それぞれネジ1本とツメを外して取り外します。 はじめ、左(助手席側)は、リフレクタの配線位置に合わせて9mm穴をドリルで開けました。が! なーんと、純正ネジで固定するものだとばっかり思っていたLEDリフレクタの突起が、全くねじ止めには関係無 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2012年12月17日 02:14 MAZIN88さん
  • ウインカーLED化+PIAA LEDウィンカー用レギュレーター

    さて、先ずは、ハイフラ防止リレー(事前購入済みでした)。 プリウスαの整備手帳を探せど、見当たらない。 まあ、プリウス30系と大体同じでしょと思い、調査の結果、運転席右下の白いものとの情報。 ハンドルしたのカバーを外して、潜っても見つからない... ウインカーを動かして、見るとカチカチ音は、右では ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2011年12月29日 00:01 ぷりぼうさん
  • フォグLED→LEDAへチェンジ!!

    フォグのバルブの交換をしました。 写真は、今までつけていたLEDバルブです。 こちらもハイビーム同様、COBのタイプのものでした。 プロフォグのため路面をきれいに照射していますが、 運転席からみると・・・暗い~(:_;) ということで、交換です。 バルブ形状はH11となります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2013年12月27日 20:57 栗助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)