トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • BLITZ TOUCH B.R.A.I.N.

    BLITZのTOUCH B.R.A.I.N.のパッケージです。 パッケージの中身です。 スタンドはパッケージに含まれていますが、全く使い物にならないので別途iPod・携帯電話用のスタンドを購入しました。 この商品は80mmまで対応。 TOUCH B.R.A.I.N.は75mmなので取り付け可能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月29日 21:30 sekkeyさん
  • デポレーシング/電圧計&バキューム計<その2~取り付け編・後編 >

    参考までに… 今回取り付けをしたデポレーシングのバキューム計は電気式です。センサー部へ接続するバキュームホースは長さが短ければ短い程、精度が上がるようです。しかしながらセンサー部をエンジンルームに取り付けると故障の原因になることが多いので、車両がプリウス/プリウスαに限らず多くの人はセンサー部を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月21日 12:29 SPEEDMASTER-さん
  • メーターの傷取り

    メーターノクリアのパネルに傷を付けてしまいました。 EVマークから左に、一本線が入ってます。 多分、ホコリ取りに100均のハンディーモップで掃除中に付けたようです。ハンディモップの先端の骨が出てたかな?? 次から、メーター周りは気を付けて掃除します。 かなり深い傷で、完全修復は無理だと思いました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月24日 17:48 masa1128さん
  • デポレーシング/電圧計&バキューム計<その1~準備編 >

    DEPO RACING(デポレーシング)のメーターを取り付けることにしました。 安価でアナログとデジタルの両方を表示可能なデザインに一目惚れしました。 今回は「準備編」を紹介します。 1個じゃ寂しいので2個購入することに。 取り付けが簡単そうな電圧計とバキューム計をチョイス。 センサー等を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月16日 17:58 SPEEDMASTER-さん
  • オートゲージタコメーター取り付け

    いきなり装着画像ですが、 やはり、普通のガソリンMT車から乗り換えた車好きの私には タコメーターが必須なのでタコメーターを装着しました。 エンジンの運転状態もよくわかりますし。 メーターはランサーからの移植です。 実はこのメーター、スモークレンズモデルをクリアに改造しています。 回展信号ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 21:52 みつるんの発言さん
  • ドライブレコーダー変更

    8月が終わろうとしておりますが、まだ暑い日が続いております。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 この暑い中、今まで使用していたドライブレコーダーの電源不良が発生したり、ルームミラー取り付けタイプは高温時に重みでミラーが垂れ下がるなどの不具合があり、ここは修理ではなくドライブレコーダーを変更する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月30日 12:36 KenKeiさん
  • COMTECレーダー探知機ZERO-73Vの取り付け

    ZERO-73Vとオプション購入したOBDⅡ-R2接続アダプター。 本体付属品は、両面テープ、粘着シート、microSDカード、リモコン、リモコン用ファスナー、取り付けステー、サンバイザークリップ、シガープラグコード。 取説には別売オプションのOBDⅡアダプターはR1タイプとありますが、R2タイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月17日 19:37 あるふぁ12さん
  • 電圧計画、始動!

    コンソールボックス(社外品)に電圧計を取り付けたいと思います。 今回、取り付けるブツは、こちら、 並行輸入物の電圧計になります。 ホルソーで穴をあけます。 取り付けます。 配線をして、ハイブリットシステム起動、動きました 。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月10日 10:44 プロジェクト A.Hさん
  • ヘッドアップディスプレイとやらを付けてみた!

    スイッチパネルを外し、OOBD2の分岐ケーブルを引き出します。 今、OBD2の3分岐ケーブルには、レーダ探知機と6大機能搭載トヨタ専用OBD2ユニットの2つ。 1箇所余っているので、ここに接続です。 仮接続し、動作するか確認します。 設定9で、電源OFF電圧を設定します。 デフォルトは13.2Vで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月26日 09:46 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)