トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • MINICON装着

    本家siecleよりもスポーツ方向に振ったセッティングのキープスマイルカンパニー製のMINICON。 ※OEM品なのでキット内容・取り付け方法は全く同じです。 この製品の素晴らしいところは「オンカプラー」工具不要という手軽さ。 取付け作業はサクションパイプに差し込まれているエアフロコネクタのカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月23日 16:29 MSN-02タコングさん
  • 【悲報】ハイブリッドシステム異常

    今まで燃費記録しかアップしてませんでしたが、皆さんの参考になればと私のプリウスαのハイブリッドシステム異常のことを記録しておきます。 2016年に我が家に中古で嫁いで来てはや8年弱、30,000kmだった走行距離も今では132,000km程に。 補機バッテリー交換以外はほぼノントラブルだった我が愛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:27 miotanpapaさん
  • リコール改善対策に行ってきました?

    10月5日トヨタからリコール発表あり、国土交通省にも届け出がありました 1.不具合の状況 ハイブリッドシステムにおいて、異常判定時の制御プログラムが不適切なため、急加速時等の高負荷走行中に昇圧回路の素子が損傷した場合に、フェールセーフモードに移行すべきところ、移行できないことがあります。そのため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月6日 22:35 カツピーさん
  • クルーズコントロール追加

    オートクルーズコントロール ※5,000円くらい バッテリーを外して、ハンドル横の2箇所を外し、エアバッグを固定しているクリップを外したカバーの穴から押して、外します。 エアバッグの箇所がカクンってなるので、わかりやすいです。 ※メモリーバックアップツールを使うと便利です。 エアバッグを外して、上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 17:51 ジッキーさん
  • エコグライダーの取り付け

    これを買って 内張り剥がして、スイッチはめて… 本体をここに入れて… コントローラーを… ここに貼って、完了 車速ロック付きなので、これが余ります… クルーズコントロールが使い難いので、こちらに移設

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月26日 13:54 みねぎしさん
  • 車速連動ドアロック

    取り付けていながら写真を忘れてました。 フロントフードオプナーの左隣に見えているのがプラグインのものです。 こんなところに何故?というところにカプラーが、そこに挿すだけで自動でドアロックされます。 「付けとけよ」って思うのは自分だけ(^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:26 nyanta21さん
  • siecle minicon

    こやつをポチッと…σ^_^; 取付はエアフロセンサーのカプラーに割り込ませるだけ。 本体は取り敢えず、純正ECUの隣にバンド止め。 どんな仕事をしてくれるか😋😋

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 16:06 かず工房さん
  • クルーズコントロールを付けてみました。

    ヤフオクで購入。 S tune black用が出てたので、速攻ポチッとしてしまいました。 んで送られてきたのはこんな感じ… 不安を抱きつつ作業に取り掛かりました。 まずはバッテリーのマイナス端子を取り外し、ホーンやエアバッグの誤操作を防ぎます。 ハンドル両横のフタを開けて、エアバッグ固定レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 13:58 wakaba629さん
  • ミニコン(MINICON)取付

    エアフィルターカバーに取り付けてあるエア圧力センサーのカプラを外し、MINICONのゴム製カプラに接続します。 *:ゴム製カプラには表裏が有り、黄色シールが貼ってある面とロック部分を合わせて装着して下さい。 *:接続後、抜け防止・防水の為にテーピングして下さい。 MINICON本体は、ECU左面に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月29日 07:42 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)