トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウェルカムランプカスタム

    ブログ担当の嫁が昨晩下書きして、さっきUPしたらNEWに入らないとショック受けて寝たので・・・ さておき、ウェルカムランプを自作(と言うほどのこともないか・・) 定番ルームランプをLEDにしたのはいいのですが、いかんせん明るすぎて、ムードもない。 なので、赤LEDを3カ所に仕込んで、ウェルカム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月18日 23:35 noiseleaderさん
  • スペアスイッチホールカバーを利用したスイッチの増設

    当方のカスタムは、純正オプションの後付けに限らず、社外品を増設する際も標準装備や純正オプションと勘違いするレベルの自然さでの多機能化を心がけています。 ですが、諸氏のかっこいい加工例を見ると「如何にも後付け的な加工」もしちゃいたくなります。 今回は「いつかは使いたいな」と保管していた僕的に好み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 17:41 克麻呂さん
  • 純正風カスタムにオススメ エーモン ステルススイッチ のちょうどいい設置スペース

    エーモン ステルススイッチ 1629 / 3230 物理的に切り替えることなく、指などで触れる事による静電容量の変化をトリガーにしてスイッチ動作できる製品です。 女の子の整形って 「どこからどう見ても整形」 と 「ええ!整形してたんだ!」 って技術的に素晴らしいパターンに分かれると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 09:46 克麻呂さん
  • 左死角カメラ+小型モニター✨

    黒い部分に超小型カメラ埋め込んでます。 どちらかと言うと縁石との距離に役立ってます😃 モニターは助手席側に✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 18:49 彩パイさん
  • サイドエアバックキャンセラー 自作&取り付け

    シート交換準備と怖い話… 馴染みの板金屋さんにフロントにオフセット衝突した車が有りエアバックも開いていた。 何でもその車両は外装修理に20万位の費用が掛かるそうだがエアバックが開いてしまったが為にその修理費用が更に20万プラスで廃車決定だそうだ! プリウスはハンドル・助手席・カーテン左右にシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:19 アボ~ンさん
  • イルミ付プッシュスイッチ増設その1

    プラズマクラスターを操作するため手の届く位置にスイッチを増設、ついでに照明スイッチも増設します プラズマクラスター側 コーティングを削ってケーブルをハンダ付け ルームランプ側 同じくハンダ付け 配線をカプトンテープで固定 配線通しで何とか前後にケーブルを渡し カプラー取付け フロント側 カプラー取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 01:03 unlimitedさん
  • イルミ付プッシュスイッチ増設その2

    小径のためフラットタイプは押しにくいので左側の突出タイプを選択 印字したアイコンを7mmポンチでカットし貼り付け 天井のクリアランスを考慮して位置決め後12mm径で穴あけ LED配線ケーブルにCRDと整流ダイオードを取付け収縮チューブで保護 スイッチにケーブルをハンダ付け後 LED、スイッチ配線そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 01:44 unlimitedさん
  • ウェルカムランプカスタム 取付位置

    明るすぎるLEDルームランプがやや恥ずかしいので、LEDテープ赤を3カ所に仕込みました その1.マップランプの前方(簡単にはずれるところ)にやく20cmのLEDテープを前方に向けて張りました 外から見てもフロントガラスの黒いポチポチぼかし?で隠れます 点灯するとキラキラとして綺麗です(いい意味で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 19:24 noiseleaderさん
  • ウインカーポジション化 リレー交換

    夜細い道を走ると、真ん中を走り 中々避けてくれないのが多いため ミラー部のウインカーを点灯させようと リレーを購入 FETリレー内蔵のため、カチカチ音追加 4/20カチカチ音不具合により取り外し ウインカー音無音になりました 音楽やテレビでほとんど聞こえないので 問題なし。 (車検通るのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 21:38 ぶる。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)