トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア内張の制振と防振

    フロントドア内張の制振をスピーカーホールを中心に施工しました。 制振の次にウールマットで防振を全体的施工しました。ドア内張を組付て完成です。 注意するポイントは、余りウールマットを入れすぎると、パネルがうまく取り付けられないのでの考慮しながら隙間を埋め込むと良いと思います。ドアスピーカーの音が雑味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 19:34 ganesyaさん
  • リアドアにクラリオン3ウェイスピーカー換装しデッドニング。トウイーターは目立たない場所にインストール

    どこでもドア😆 ドアノブ 隠しネジ 隠しネジ 純正スピーカー 内張裏を外したところ ドアスピーカー純正 リベット外し デッドニングシート貼付 デッドニングシート貼付ののち、静音シート貼り付けました サービスホールをデッドニングシートを二枚貼り合わせます 右リアドア デッドニング作業終わり 左リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 16:13 横浜つかさ令さん
  • ダッシュスピーカーデットニング

    ここにスピーカーがあります。 スカスカですね。 スピーカー背後も特に何もありません。 スポンジシートを敷きました。 その上にシンサレートを敷きます。 タップリと^ ^ ダッシュカバーにも制震材を貼っておきます。 戻して終了です♪ 感覚的にはボーカルが聴き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月26日 18:01 白Gさん
  • プジョー207ccデッドニング動画あり

    ドアを外すとこんな具合です。前回の軽いデッドニングも全部剝がしてやり直しです。 発砲スチロールの雨除けカバーも外します。 穴をふさぎます。 スピーカー周りをインナーバッフルで固めていきます。 開いている部分をデッドニングしていきます。 だいたいおわりました。 もとにもどします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 17:34 mrcasamiさん
  • ドアデッドニング動画あり

    エーモン工業スピーカーデッドニングセット・ドアデッドニングセット(ハイグレード)をフロントドアにデッドニングしました。 リアドアはエーモン工業の標準仕様のデッドニングセットを使いました。 フロントドアのデッドニング・表側に防振材を入れ、内側にスポンジ・防振材をいれました。 スピーカーの周りと奥に反 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 00:09 mrcasamiさん
  • ダッシュボードスピーカー デッドニング&ツィッター追加動画あり

    ピラーを外します。スピーカーが外しやすくするためです。 10ミリのボックスレンチで2か所ボルトを外します。 外れました。 スピーカー用のデッドニングスポンジ その他反射材を入れていきます。 こんな具合になりました。 すぴーかーを戻します。 今回使ったのはエーモン工業さんのハイグレードスピーカー用デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 22:16 mrcasamiさん
  • フロアデッドニング

    ブログで書きましたが写真が余ったので投稿させていただきます(*´ェ`*) 【材料】 レジェトレックス制振シート1.5t1㎡ レアルシルト制振シート  1.9t0.5㎡ エプトシーラー防音シート 10t 4㎡ 計約3万ナリ。 先に時間があるときレジェトレックス制振シートをカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月13日 03:04 Ocean5さん
  • リアドアのデッドニング2回目

    フロント同様、リアドア内装パネルのスピーカーの振動を抑えます。 こちらもエーモン音楽計画(ドア用・スピーカー用)が施工済みですがエプトンシーラをドア側に追加します。 レジェトレックスを内装パネル内側に追加します。 すいません、 暑さで写真を撮るのを忘れました(。。;) 感想・・・ドアパネルの振動は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月15日 22:12 Ocean5さん
  • トランクまわりのデッドニング

    トランクまわりのデッドニングです。 おなじみバッテリーがドカッとおります(★_★) 【左】 もともと、リアホイールまわりはジュータン?で吸音&断熱されております。 【右】 バッテリーの排熱ダクトをとり、ジュータンを一度外して裏側にしてエプトシーラー10㎜にけがきカットします。 【左】 リアホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月15日 05:57 Ocean5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)