トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • シーケンシャルLEDウインカー&デイライト

    いい感じに光ります。ウインカーは?(>_<) まずはカバー外して(^-^) こちらも邪魔だから外します。 内側左右にストッパーがあるのでこれを外さないと前のグリルは外せません。 こうなれば後は好きなところにLEDテープを貼るだけです。(^-^) 電源はウインカー、スモールの配線から。 左からウイン ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年5月2日 20:25 しゅんたんさん
  • 52PHVの自作デイライト

    やっと自作デイライト化できた♪ 海外はここがデイライトなのに、なぜか国内はただの車幅灯みたいな役目のPHV(TωT) 整備要領書みたら、12Vを割り込ませるだけでできそうだから、車内にLEDスイッチをつけてON・OFFできる仕様にしてみた♪ ※自分はそんなに電気詳しくないんで、適当にやってみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年8月15日 17:44 ナイスキさん
  • ウインカー下をデイライト化 その2

    周りに ビニールテープも巻いてみた 配線の穴も ホットボンドで 防水 取り付け部品をつけて ライト点灯してみました >>>自己満足です 部品品番 レンズ部分のみ 81511-47040プロントターンシグナルレンズRH¥1100 81521-47040プロントターンシグナルレンズLH¥11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月16日 19:05 shirokumaさん
  • PHV 専用 ブレーキ全灯化キット 取付動画あり

    14cm四方厚さ3cm程度の小さな箱に納められた品物は、写真のようなパーツと共にA4両面印刷の、取付説明書。 説明書には細かく手順と写真で説明されていて分りやすいのだが、年寄りには小さな文字が読めない(笑) 動画を観れば更に理解が深まると思います。 必要な工具は、配線通しと内張り剥がしは必須、マイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:24 週末大工さん
  • デイライト制作 - 序章 -

    EU仕様では、消費電力:3.5Wのなのですが、これは少々押さえて2.7Wの明るさに。 晴天時に屋外で実際にどう見えるかテストをしなくては。。。 保安基準が2016年10月に改正されて、「昼間走行灯」が明確化されました。 日本仕様は此方の明るさになります。 消費電力は0.1W。。。 その他扱いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:46 銀翼の奇術師さん
  • ウインカー下をデイライト化

    ダンボールの中で 約20分暖める 素手で持てないくらいまで 隙間に ヘラを差し込んで開いていく 少し開いたら 間に 割り箸挿入 一周したら 後は 力で・・・・ 無理なら 割り箸を差し込んだまま もう一度暖める 本体・レンズに残っている ゴムは熱を加えて取り除いておく 基盤の型紙を作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月13日 21:02 shirokumaさん
  • デーライト化(DLR)

    自作でカプラーを作るためスモール、シグナル等のランプユニットの接続を見るため フロント右サイドをジャッキアップしてアンダーパネルを外すと純正カプラーがあり 黒メスカプラーは車両から、白オスカプラーはランプユニットから配線を確認 このカプラーにはアースを含めて4本あり車両から来ている配線色とランプユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月28日 20:45 Hideoc280さん
  • イエローフォグカバー作成

    ガラス部分全部覆わないとダメだそうで 時間かかっちゃいました^^; このくらいの距離ならまだ見れますが・・・ マスキングテープを使って型取り。 アクリル板に貼り付けて 超音波カッターで切り出し。 粘土で型を取り、 石膏で台座を作って、 ドライヤーで暖めながら曲げていきますv 写真ほど緑ではないで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 22:44 れっつごうさん
  • 52PHV デイライト自作爆光化  ZVW52プリウス

    今デイライトが通常のスモールと同じく少し暗いので、可変昇圧キットを組み込んでみた(`・ω・´) 1個800円の組み立てキットを2個購入しハンダで完成♪ 濡れないようにケースに入れて、防水加工。 電圧を30Vまで上げれるみたいだけど、24Vでも眩し過ぎそうだから、なんとなく19Vに設定(;^ω^) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年9月23日 19:54 ナイスキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)