トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プレデターBSMの取付け【参】SPYレーダーの取付け

    リアバンパー内にSPYレーダーを取付けます。※大陸SPY社製のBSMセンサーのこと (左列) 純正は専用センサーを縦向きに設置しているようです。しっかりブラケットで3点支持されており、適度な角度になるようです。 (右列) SPYレーダーの説明書。 水平から20°にして設置してね!とざっくばらんに書 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 01:01 Ocean5さん
  • ハザードスイッチを増設する。

    えーと、私、かなり横着者です。 ウインカーを全てLEDに換えてるんで、ハイフラッシャーにならないようウインカーのリレーはICリレーにしてあります、サンキューハザードやワンタッチウインカー機能付きの。 で、サンキューハザードは、ハザードスイッチを1秒以内にオンオフしなければなりませんが、左手にスマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月25日 17:51 原坊さん
  • プレデターBSMの取付け【弐】スイッチ取付け

    BSMセンサーを取付けるためリアバンパーを外そうと思ったが・・・ 寒っ、面倒くさ~ (・Д・’’) ・・・このとき私は思った。 今、私は『寒っ、面倒くさ~』と言った。 この考え方がオールドタイプ(老人)になるということなのか!? という事で、今回は寒いので内装弄り。 BSMのスイッチをつくりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月20日 21:20 Ocean5さん
  • プレデターBSMの取付け【壱】観察編

    《観察軍》 【鰤鯛】これが大陸から来たモノか。 【液脊$】 ハイ、送料無料。 船積荷の隙間がなかったようでかれこれ一ヵ月。 忘れておりました。 【鰤鯛】何故安いのだ?(0.5諭吉) 【液脊$】 見てください普通あるはずのコントローラがないのです。 簡単に言うとただのリレー(汗;) ただし、普通のB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年12月16日 22:46 Ocean5さん
  • フットランプ増設

    アルミペダルと同時に、せっかくなので少し目立たせてみようと思いましてwww 自分のプリウスの内装イルミネーションはホワイトやブルー基調が多いので、ナチュラルにブルーにしてみました✨ さすがにもうLEDを自作する気力もないのでエーモンさんのパーツです(o´艸`) イルミを1から引っ張って来るのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月13日 20:38 にゃにさん
  • 緊急ブザーの音を大きくする。

    あっ!危ない! もし居眠り運転をしてしまい緊急ブザーの音が小さくて起きなかったら?! >>そこでプリクラッシュブレーキの警報音を大きくしようと思います・・・ スキッド・コントロール・ブザー 昔はLSDが作動すると鳴っていたものですが、現在はプリクラッシュ・ブレーキ時鳴ります。 コレの音を大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 23:04 Ocean5さん
  • 55w HID化 そのに

    バンパーを外します。 探せば秒で見つかるので略。 ヘッドライトも同じ。 フォグ ウインカーの統合カプラー的なのが助手席側あるんですねー。 これは楽でいいですね! 話はそれるけど発進時の電子音のやつ 白いカプラー外したらスイッチ押さなくても無音になったからそう。 バラスト側の端子。 ヘッドライト側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 15:56 S A I T Oさん
  • 納車前から週末の内職

    市販のウオルボックスをいろいろ加工して、ステッカーチューニングしたPHV用充電ケーブル収納ボックスです。その1 その2 その3 その4 その5 その6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 14:35 PRIUS系7年目さん
  • fcl.t10LED加工、自作フットイルミ

    前のプリウスでフットイルミしてたので挑戦してみました。 ポジション球がたくさん余っていたのでハンダ付け スモール連動にしたかったので運転席足元より電源を拝借。 点灯確認! 全席に付けたかったので4灯取り出します。 運転席はひとまずペダル上辺りに 後部座席にも配線を 運転席、助手席のシート下にインシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 15:51 HALU-URARAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)