トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 開発は0.9.4-piNへ移行

    もう走行モデルが更新されました。 Nicolas cageモデル。担当者の名前ですかね。 前走車について行く時、モタモタするのが直った気がしますが、何とも言えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月17日 11:29 プログラマンイチロウさん
  • openpilot0.9.4リリース告知

    誘導です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/blog/47111330/ 公式のmaster-ciが0.9.5になりましたので、イチロウパイロットverNを先行リリースします。 以降の更新はdebugブランチで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 09:49 プログラマンイチロウさん
  • mapboxのトークンを設定画面から入力

    ソフトウェア設定の2段目です。 百文字近く入れる必要があります。 長い・・・ 従来のファイルにechoするやり方の方が簡単かもしれません(従来の方法も引き続き可能) ま、これでsshなしでも地図が出せるようになりました。 有料サービスのハックみたいなのでどうかと思ってたんですが、他のフォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 14:56 プログラマンイチロウさん
  • 赤信号動画再掲動画あり

    先日、こちらに掲載した動画のロングバージョンです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/blog/46300844/ 今まで赤信号だったらハーフペダルで人力停止してた運転が自動化されます。既存のオートパイロットに違和感なく組み込みました(た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 11:10 プログラマンイチロウさん
  • イチロウパイロットverM

    本日stagingにマージしたので公開します。 画像は開発中のものです。 詳細はこちら、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/blog/47027294/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 08:45 プログラマンイチロウさん
  • コンピュータ交換の誤算。

    パワーマネジメントコントロールコンピュータを交換して1058km走行、使用したガソリンは22L。燃費計は46km/Lを表示してます。コンピュータを交換後、EVでの走行可能距離が増えたのは嬉しい誤算。17から20へ。アクセルの踏み具合で変わっちゃうので19.5くらいまで落ちちゃう時あるけど。 以前は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月28日 12:45 原坊さん
  • e2eLongメーター実装予定。

    今日もバシューンと疾走中! 何が違うか分かりますか? ここ↓ ハンドルに輪っかがつきます。 こいつは1周で100%を表し、現在の速度が走行計画の理想速度の推論とどのくらいの割合で一致するかを一目で確認できます。 前方に停止すべき状況(赤信号含む)が推論で現れたら、ぐるっと減っていきます。写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 13:23 プログラマンイチロウさん
  • 地図の高度調整の制限を緩和

    関東一円すっぽり収まります。 車載ナビも色々いじれたら楽しいんだが。 トヨタとmapbox提携したよね。もっとも古い車のことは知りません💢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 12:35 プログラマンイチロウさん
  • comma two 分解メンテ

    comma twoを2020年の夏に購入してから使用しているけれど、3ヶ月くらい経過した頃からカラカラとファンの音に異音が入り、炎天下で使用したりするので、ファンのグリスが乾いたのかなぁとか、海外の製品だから、安いファンを使用してるからかな?とか色々考えてました。 しかし今年の夏も終わり、エアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 21:54 bourne55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)