トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 防水対策

    給油口 充電口 ホームセンターにて、購入

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月23日 12:37 しょうなん5さん
  • LEDトップノットアンテナ

    ドルフィンからトップノットアンテナに交換です。 (注!)ITSコネクト非装着車用です。 リアからアクセス。 屋根内装クリップ3つを外せば、手が届きます。 ITSコネクトが非装着なら簡単に交換できます(。。;) ※ITSコネクト車の場合 リアルーフガーニッシュの中にITSコネクトアンテナ基盤は入りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月27日 05:03 Ocean5さん
  • ダッシュからのビビり音対策

    夏(太い)タイヤに履き替えたからなのか? 定速からのアクセルオフでタイヤから振動が大きく感じます。 その振動に共振して(?)、ダッシュ辺りからビビり音がします。 けっこう気になりますので、対策してみました。 先ずフロントパネルを外します。 ナビのモニターも外して、本体も外します。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月17日 21:21 白Gさん
  • バルクヘッド静音化②

    運転席側です。 センター付近です。 助手席側です。 制振シートを貼っていきます。 狙いは、 ・プレートの合わせ目 ・プレートの浮いているところ ・指でノックして音が響くところ でしょうか。 先ずは運転席側です。 センター付近です。 助手席側にはフレッシュエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月16日 20:56 白Gさん
  • 楽しくお気楽にアルミテープ増して見ました。

    先日、 みん友のジジィーズさんの御指導のもと、 初めてのアルミテープチューニングをしました。 個人的に楽しい体感が出来ました(^-^) 今日… 御天気が良く少し時間が有ったので、 赤色の部分にアルミテープを貼って見ました(  ̄▽ ̄) ついでに、 リヤハッチの赤色の部分にも、 アルミテープを貼って見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月3日 12:33 o4ge(おしげ)さん
  • ノリノリ洗車

    今年2回目の洗車をします。 音楽を聴きながらノリノリで洗車しましょう~ クルマから外した標準スピーカーを段ボール箱につけてガレージの四隅に両面テープで設置しました。(通称;ZMオールレンジスピーカー) 「BOSE」と書けば、音質も良くなります(;^ω^ 嘘つけ!) DSPアンプは20年くらい前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月4日 23:14 Ocean5さん
  • comma two のマウントを考える その2 編

     comma two がどれくらいの位置に搭載出来ているか確認してみた。  大まかに想定通りのようだが、どうだろうか!?  本来の設置は、フロントガラスのカメラカーバーの下の辺だが、カメラカバーより下につけると、車検が通らない。(付けたまま車検はどうかと思うが、マウントがついているだけでもダメな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月4日 20:19 toro_555さん
  • エアコン配管にカバー

    私もエアコン配管カバーを施工してみようと思いました(^^; ここと、 ここと、 ここです。 スポンジチューブを切って、配管に巻いてテープで止めます。 先ずは奥から。 手が入っても上手く使えず一番苦労しました。 ガス注入口付近です。 ラジエータ側です。 こんな感じになりました。 見た目は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月21日 17:56 白Gさん
  • 芳香剤設置

    愛車のカラーと同じカラー容器の芳香剤見つけました。 後部シートのカップ置きにちょうどいい感じて納まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 18:08 kaosk03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)