トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • PIVOT 水温計・スピードメーター取付

    先日取り付けたメーター類 シフトインジケーターとタコメーターの間が寂しいので追加メーターを考えました。 候補として、スピードメーター、水温計を探しました。 水温計は、 ①アタッチメント取付が面倒 ②診断カプラはBLITZ Touch-B.R.A.I.N使用中 なので、ECUから直接信号を取るタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 06:52 ろとらくさん
  • ウルトラシフトインジケーター/オートゲージ タコメーター・電圧計取付

    ウルトラ シフトインジケーターとオートゲージ タコメーター・電圧計を取り付けました ナビ裏から車速信号を取り出します。 赤く囲ったものが今回使用したハーネスです。 青く囲っているハーネスはブリッツのNAVI/TVキットのハーネスです。 ハーネス2段取りなので正しく信号取れるかどうか、、、 シフトイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 05:03 ろとらくさん
  • PIVOT スピードメーター取付

    以前より発注していたメーターが届いたので取付けました。 左から 該当メーター、サンバイザー代わりのポケットホルダー、メーター取付用のホルダーです ゴム製のポケットホルダーをメーターの形状に合わせてカットします 取付は、タッチブレインの後ろにホルダーを貼り付け、横から覗きこむような形で取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月26日 01:09 ろとらくさん
  • バキューム計&電圧計part2動画あり

    センサーは運転席Aピラー真下付近にマイナスアースが落ちていたので、そこに取り付けました。バキューム計のアースも同じところに落としています。 メーターの電源関係はナビ裏から取る事にしました。 電源分岐ハーネスなる便利な物がありましたので、迷わず購入。常時電源、イルミ、ACCが簡単に取れます。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月11日 21:20 レトばかさん
  • ミニ電圧計

    小さいデジタルを探していて ようやく見つけました 固定用のツバをカットして 黒カーボン調シートを貼って ここに取付 配線は先に仕込んである ヒューズBOX分岐の根本から ブルー発色が少しキツイので スモークカバーが必要でした 次の機会に考えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 11:59 チャハスさん
  • OBDⅡのACC駆動化

    ELM327を分解して16番ピン(車両では右下)を外します。 あらかじめ車両をテスターでチェックしてます(^_^)ノ その配線にACC用の配線を継ぎ足します。 てっぺんに硬質ゴムがなぜだか、着いているので配線を通す為の穴を あけ、ハンダした配線を通して元に組立 波平です_(_!_)_ 組み上がった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月6日 21:47 Serabyさん
  • バキューム計の取り付け②動画あり

    電源(IGN)は万が一トラブルがあっても走りには影響が少なそうなとこから取りたい! そこでリアワイパー(No4.15A)のヒューズを取り、そこにエーモン製フリータイプヒューズ電源(低背)(ITEM No.2837)を挿し電気確保。 イルミはナビのハーネスを分岐して確保。 アースは純正アースポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月17日 23:16 morikkoさん
  • 水温・油温・油圧計取り付け

    まずはメーターの取り付けから。 はい、取り付け完了!ってのはウソで(笑) 浮かれて、工程を撮影すんの忘れてました^^; 改めて、ここからスタート! パッケージを開けて中身を確認、 すぐに気がつきましたが、 どう考えても電源ケーブル短い・・・ ってことで、ホームセンターにてケーブル購入。 常時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 22:51 おぐー@さん
  • バキューム計取付

    まずは、ナビ裏から電源を。 常時電源、アクセサリー電源、イルミ電源、アースです。 ココから、バキューム圧を取ります。 こんな感じに這い回して~ 間に、フィルターを設置。 室内への配管は、黒にしました♪ 室内へ!! イルミOFF時 イルミON時 バキューム計はココに設置してます~ 60φな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年4月14日 21:45 こちゃ(・v・)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)