トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    a200a.raizeのステアリングになります。レッド&ブラックのツートン色です。 10mmの工具でマイナス端子を外して、15分程度放電?します。 小さい穴にマイナスドライバー差し込んで、エアバックを固定してるピンステーを中央に向かって押し込む感じでカチャカチャします。 ピンステーから外れたら、ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 15:21 チェー坊さん
  • VELENO レザー調ハンドルカバー シルバー

    安くなっていたので気分転換にポチりました! 社外のいくつか使いましたが、1番径が細くて違和感ないですね。 握り心地も良好で気に入りました⭐︎ ただし、細い分装着に力は要しますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月13日 18:04 dwarffさん
  • ハンドルカバー!!!

    せっかくの皮巻きハンドルだけど、、 ステッチが痛いんよ💦 1時間程運転してると、ハンドル握るのが辛くなってくる。 なので、不本意ながらハンドルカバーつけてみた。 外径大きくなるので、丁度いい重さになり、かなり満足している。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 08:12 はるゆずさん
  • ハンドルカバー

    ドンキで売ってた。メーカーとか分かりませんがイイ感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 16:50 tera1507さん
  • ハンドルカバー取付

    この間買った編み込みタイプのハンドルカバーを取付。 作業前 被せてみる。 キツイ・・・ サイズ間違えた?と思うぐらいキツかった。 上部から作業開始。 最初は絞る必要なし。 とりあえず上半分やったとこ。 絞っていく。 絞るための道具が付属してなかったけど以前に使ってたのがあったのでそれを使用。 いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 08:53 まあしいさん
  • REALステアリング取付

    REALステアリング ソフトDシェイプ / 小径 / ガングリップ スタンダードレザー / ベースボールステッチを取り付けました。 バッテリーのマイナス端子を外して、15分ぐらい放置します。 その後、ステアリングポストにある、穴3か所(左右、真下)から、マイナスドライバーを突っ込んで、1つづつ、エ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年12月12日 19:58 プースラ@昔の名前で出ていますさん
  • ステアリング部と周辺バラシ②

    これでセンターにあるナットを外して手前にぐいぐい揺らしながら引っ張ればステアリング本体が外れます。 その下に丸いパーツがあります、普通に手前に抜けます、 その下にもうひとパーツ・・・なんでしょう(^_^;)プラスネジを外せば外れます。なんなんでしょう?(~_~;)後はワイパーレバーとライトレバーこ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年6月20日 17:58 NTV41chさん
  • ステアリング部と周辺バラシ①

    まずコラムカバーから上下2分割をはずします。+ネジ3本・エンジンをかけて左にくるっと、で見える1本。 今度は右にくるっと1本。 コラム下部に1本。この3本で外れます。 次にステアリングパネルを外したときにも載せてますがセンターのエアバッグを外します。ステアリングサイド3カ所に穴がありそこからドライ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:22 NTV41chさん
  • パドルシフト取り付け作業②-3

    パドルシフト取り付け作業②-2からのつづきです。 写真はステアリング下の外したカバーです。 次にシフトレバーから引いてきたケーブルを写真のカプラーに端子処理をして入れます。 カプラーはつまみを押すと取り外せます。さらにマイナスドライバーでロックを上げると端子が装着できます。 配線は写真の通りです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月6日 02:07 HY1984さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)