トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • フットランプ バージョンUP

    Xランクの雷君には 元々フットランプは設定が無いです 配線だけは来てました ポン付けでフットランプは 納車すぐに着けてました 前車 楽君でも付けてた タイプにバージョンUPしました 弄り冬眠時に作っていたセット一式 リレーをかませてます 1コのLEDで2色になる物をゲットしましたが アノードコモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:51 チャハスさん
  • ワイパー間欠時間コントローラー 取付

    (有)コムエンタープライズ 社さんの製品  取付をしましたが・・・ レバー停止位置で作動してしまう 何度も配線 確認しましたが治らず サポートを頼みました 何度かのメール、写真送付、LINEやりとりで  製品初期不良では?となり 製品送付しましたところ、基板不良との事でリプレイスして頂きました 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 00:25 チャハスさん
  • 電源(シガー)ソケット増設&USB TYPE-C ポート

    ドラレコの電源ケーブルが邪魔だったので、 エーモンのこいつで電源ソケット(シガーソケット)を増設してスッキリさせようと。 ヒューズボックスの中央5番目(アクセサリ)から電源取り出して、 ソケットを適当に固定 作業ついでにUSBポートをTYPE-C 化。 スイッチホールに増設ではなく純正のポートを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 11:50 ま、、さん
  • BOS故障表示

    先日の夜に出掛けようとしたとき ブレーキを踏んでプッシュしても ヘッドライト等は点きますが エンジンがかからず えー… 汗 汗 メーターを見ると BOS故障 の表示が (写真は拾い物です。当時焦ってて写真なし) なにそれ?初めて見ました! 調べてみると ブレーキオーバーライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 18:08 パイロン!!!さん
  • コムテック ZDR-026 修理

    なんかカメラ暗いなと思ったら。 画面に何も映らない。。 フロントだけ。色々触るとカメラを 触ると映る。。 ならまずはバラしてみよう。 ネジは下部2つ。中央上に2つ。 sdを外して隙間をこじると簡単に開きます。 カバー外れたら、マイクのコネクタあるので、外します。 カメラのネジ2本外して、ゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 08:30 Nao...さん
  • シガーソケット増設

    純正裏側で分岐カプラー使用 ソケット増設 ここから、ドラレコ、プラズマクラスターの2台に給電 純正位置には、ボルトメーター付きUSBソケット差込

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:26 チャハスさん
  • パノラミックビューモニターフロントカメラ不都合

    例のアレの件です 原因は特定できず ディーラーでの再現も出来ていない為 予想して1つづつ潰していきましょうと言うことで 前回は映像の切り替えのコントローラーを交換してもらいましたが........<(_ _*)> ブルーバック再出現 この日に来てくださいという日に 夕方5時に来店('ω')ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 10:32 我楽多工房さん
  • ドアロック時の、作動音

    夜中に帰って来た時のロック時の作動音(ピッ!)がうるさく感じたので、右ヘッドライトの後ろに付いている、このホーン?みたいな音の出る物体(水色リレー位の大きさ)の配線を抜きました。 作動は変わらず、警告音が鳴らなくなったので満足です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月27日 16:47 サトシ777さん
  • アイドリングストップキャンセラー

    北海道も少しづつ暖かくなってきました。 天気も良かったので以前より購入していたアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 内張りはがし等の道具を使ってもいいですが特に使用しなくても作業は出来ます まず下部パネルから始めます 下側から順番に上に向かって引っ張り外していきます 爪の位置は写真で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:42 @もーちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)