トヨタ ラウム

ユーザー評価: 4

トヨタ

ラウム

ラウムの車買取相場を調べる

不具合が発生している方いませんか? - ラウム

 
イイね!  
にゃん吉

不具合が発生している方いませんか?

にゃん吉 [質問者] 2008/01/18 21:25

購入して半年たったころから、左側スライドドアとバックドア付近よりガタガタ、ゴトゴト音がするようになりました。
最近ではハンドルを握っていると痺れる感じがします。
毎回ではないのですが、ジ~ンという音まで・・・
窓を少し開けて走行するとこれまた、ガタガタするのですが
この症状は納車直後からありましたが
日頃から窓を開けて運転する事をしないため
まあ、しょうがないか・・・と思っていたのですが
このところの不具合にはまいっています。
お店に問い合わせしたのですが
そのような不具合は発生していないとのことでした。
私のラウムだけなのか・・・と思うととても気に入っていたため悲しいです。皆さんのラウムは大丈夫ですか?



過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:128516 2004/03/31 13:45

    私の車も2月末に、納車されたんですけど。やはり最初にきになったのがドア-でした。どこでも窓を少し開けると違います。また、外のドア-が開いているときは割りとスムーズに閉まります。車内の密閉性の問題ではないでしょうか。

  • コメントID:128515 2004/03/30 22:36

    AG115Gさん、おにさんご意見ありがとうございました。
    とても参考になりました。もう一度調整に出してみます。
    それとわたしも閉めるコツを習得しようと思います。

  • コメントID:128514 2004/03/30 00:16

    うちも2月に納車されたんですが、かなり力入れて閉めないと閉まりませんでした。ここの掲示板でも閉まりにくいというのは話題にあったのでそれなりの覚悟はしていたのですが、特に内側から閉める時に酷い(5回やって1回ぐらいしか閉まらない)状態だったので、担当営業にクレームとして上げました。
    その結果、3回程引き取って調整(金具を交換したり、レールを調整したり等色々やってもらった)して、ようやくスムーズに閉まるようになりました。5歳の子供でも閉められるまでになりました。
    是非、新車のうちに強くクレーム上げることをおすすめします。「利き腕で閉めてください。」などはちょっと舐めてますよね!

  • コメントID:128513 2004/03/29 01:53

    うちではチャイルドシートをつけている関係で右側ドアは殆ど閉まってますが
    確かに閉めるときには「コツ」というか「慣れ」は必要ですね。
    途中までスーっと引いて、最後に車体に押し付けるようにすればまずOKです。
    ただ、子供やお年寄りにはちょっとキツいかもしれません。
    この手の話題は他の掲示板でもよく見ますから、今度のMCでは
    イージークローザーがオプション設定されるかもしれませんね。

  • コメントID:128512 2004/03/28 20:37

    ラウム(MCZ20)を購入し、先週ようやく納車されました。気に入って乗っていますが、気になる点があります。
    運転席側の後ろのスライドドアが母も私も何度やってもしまりません。思いっきり力いっぱいやってようやくドアが閉まります。こんなに閉めるのが大変なものなのでしょうか?他のかたはどうなのでしょうか。
    ちなみにディーラーに持っていったところ、「利き腕で閉めてください。」と言われました。展示車を試したところ簡単に締まるのですが・・・。

  • コメントID:128511 2004/03/11 20:52

    まるくんさんありがとうございます。
    ラウムは両親のことを考えて後部座席の乗り降りや広さ
    により決めた車で、二人ともとても気に入っていますので
    本当はすぐにでも買い換えたい気分なのですが
    我慢してガタガタ君と付き合って行こうと思います。
    ありがとうございました。

  • コメントID:128510 2004/03/11 20:03

    大変に恐縮です。
    自分も前に乗っていた車がほんの少しの傾斜で、
    六年間そこに駐車していたら、半年でガタガタと、
    二年目ぐらいで、ドアの閉まりがよくなくなってきて、
    五年目で後ろのドアがかなり閉まりが悪くなってきました。
    普段は安全運転なのに、と思っていて・・・
    よく考えると、そこの駐車場に変えてからと、
    後から分かりました。
    会社の車でも、山の路肩(かなり最悪な場所)に二時間、
    後ろのドアを開けて止めておいたら、締まらなくなりました。
    車の駐車は平坦ところがいいですね。

  • コメントID:128509 2004/03/10 23:36

    まるくんさん、ご心配ありがとうございます。
    駐車場所ですが自宅は今までも別の車を止めていましたので
    大丈夫だと思うのですが、勤務先の駐車場が赤土の石ころがゴロゴロしている所でそこへ道路から入るのに
    急な坂を(長さは2mぐらい)下るのですが、帰りにその駐車場から出る時も角度的(うまく言えないのですが)に
    出にくく車がゆがむような感じを受けていて
    まるくんさから指摘があり、ハッとしました。
    考えて見るとその駐車場を利用するようになったのが
    今年からですので・・・
    何だか原因がわかりかけてもショックなものですね。
    一度、ひずんでしまったものは、もうだめなのでしょうか?

  • コメントID:128508 2004/03/10 20:54

    恐縮です。
    普段、駐車している所はどんなところですか?
    水平な所なら大丈夫だと思いますけど、
    少しでも傾斜な場所ですと、車自体がだんだん
    ひずんでくると思います。
    どうでしょうか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)