トヨタ RAV4

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

RAV4

RAV4の車買取相場を調べる

揺れ、乗り心地について - RAV4

 
イイね!  
luv4

揺れ、乗り心地について

luv4 [質問者] 2006/06/09 00:56

契約して納車待ち状態ですが、試乗した際の乗り心地はあまり良く有りませんでした。シートが固い上に始終ぐらぐら、ゆっさゆっさ揺れている(跳ねている?)ような印象を受けました。長時間ドライブには結構きついかな?と心配しています。クルマのツボでも、「許容範囲を超えている」と、岡崎氏も「要改良」を指摘されてました。

すでに納車された方、実際の仕様感はどうでしょうか?

もしトヨタの方でこの乗り心地を問題視し、調整/改良するとしたらどのタイミングで行われるのでしょうか?

我慢して乗るのも嫌なので契約キャンセルも視野に入れて検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(乗り心地以外はすべて気に入っています)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:721873 2006/01/27 16:39

    「乗りごこち」じゃなくて「オーナー心地」だったんだ。
    オヨタ謹製だもの。

  • コメントID:721872 2006/01/27 12:38

    zeroさん、情報ありがとうございました。
    初期の問題?等について対応がなされたらぜひ教えて
    ください。

    最近、12月納車の皆さんが一ヶ月点検を迎えているので
    なんとなく同期納車?ってかんじでうれしいです。

    先週来の雪で、雪道を楽しんだ方は多かったでしょうね。
    週末に遠出をしたくてうずうずしています。

  • コメントID:721871 2006/01/27 11:38

    昔は新車1ヶ月点検にオイル交換を無料で交換していましたが、今は「メンテナンスパック」の様なものに加入しなければ1ヶ月点検が無料でやってもらえても、オイル交換は有料と言う販売店が殆どです。オイルに拘りをお持ちの方はオートバックスとかイエローハットなどの所で交換されるのも良いでしょうが、今のメーカー充填オイルは結構良いオイルを入れております。

  • コメントID:721870 2006/01/26 21:56

    私の購入したディーラーでは、新車購入者に3年間(6回分)オイル交換無料サービスがつきます。
    先週、1ヶ月点検の際に最初のオイル交換はしてきましたが、
    今後予測している走行距離からしても、
    最初の車検まではオイル交換の費用はかからないでしょう。
    定期点検も、何もなければ無料です。

  • コメントID:721869 2006/01/26 20:55

    Re:69
    私の場合はメンテナンスパスポートに加入しましたが、点検前に確認したところ1ヶ月点検には、オイル交換は含まれていないとのことでした。(書いてありましたが)よって有料なので、わざわざ時間の掛かるディーラーではやらずに点検前にオートバックスで交換して行きました。ちなみに、私の場合は特に不都合な箇所はないので20分くらいで終わってしまいました。

  • コメントID:721868 2006/01/26 20:38

    古今とこ1ヶ月点検の話がでますが、当方まもなく1ヶ月点検の時期に来ました。ところでこの点検無料だと思いますが、もしオイルやエレメント交換したらお金とられるのでしょうか。前の新車購入時(かれこれ数十年前の話)のときは
    1ヶ月点検時のオイル交換等は無料だったと記憶してます。点検終了の方、そこら辺どうでしたか。

  • コメントID:721867 2006/01/25 23:59

    アンヌプリさん、後一週間といっても大げさな部分は無いです。
    塗装に問題?あって、それに掛かる時間が主ですので、、
    生産ライン時にゴミが降りかかったようで、付着した跡が多々あり、石などによるものとは違うのは簡単に分るモノでした。 (既に、飛び石での傷もあるので比較は簡単でした)
    あとは、普通の点検とハンドル関係でバランスおかしいのが有り調整してもらったりなど、調整項目というのがいい位の行為が多いです。(ディーラーで出来ないのもあり何箇所か廻るそうですし)
    ディーラー取り付けのモノでも、気になる箇所は直せるのは直しますと言ってくれたので、一通り言いました。

    291の件ですか?
    私も伝えてます。けど、これを調査するには條ヤ掛かると思ってますので今回は情報提供だけにしています。前の型ではバッテリーカバーの振動が室内で聞こえるというのも、ディーラーでは分らず仕舞いで時間だけとられました。
    最終的には、メーカーからのサービス?で修理になりました。ここのWEBで上がっていた内容は伝えてありますし、預けてる時に再現されれば対応する事になってますが、連絡は来てません。
    良い結果あれば報告します。

  • コメントID:721866 2006/01/25 22:46

    zeroさん、私ももうすぐ一ヶ月点検に出しますが、
    一週間代車になるほど、対応してもらっている
    箇所って何ですか?

    びびり音についても気にならないですが、
    新型RAV4 2号のスレでととろん1208さん
    が記載しているように、対応できるなら、指摘して
    対応してもらいたいな、と思います。

    よろしくお願いします

  • コメントID:721865 2006/01/25 20:37

    トヨタの代車に乗り始めてですが、、
    足周りですが、最近のトヨタのウィッツクラスと同じような足回りに感じました。
    現在、一ヶ月点検に出していて代車をここ数日乗ってますが、似たような感覚です。
    CDの音が飛ぶほどの状況ですので、RAV4の方がマシだなっと思い始めました。
    あと1週間ほど掛かるので、たぶんもうRAV4に乗ると感じなくなりそうです。

    スマートエントリーですが使い慣れると、単なるリモコン式では駄目ですね。 便利さに慣れて鍵を意識しなくなってる感覚があり、代車では鍵を取り出すという行為に面倒さ感じます。(慣れって凄い)

    戻り次第、エアコン周りのオレンジ色の灯りを変えれば当面はいじる必要はなさそうです。(白か青かで悩んでますが)

  • コメントID:721864 2006/01/25 19:26

    散々悪事を働いた三菱がアウトランダー1台を切っ掛けに変われると思いますか?
    企業の体質改善なんてそんな簡単なもんじゃない!
    オイラは両者共試乗したがウサン臭さプンプンでRAV4にしました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)