トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウインカーランプ下部をデイライト化①

    元のウインカーランプを取り外し T20のLEDランプが入る様に深い場所に穴を開けてソケット部を作り接着する 汎用のT20ソケットの爪を切り取りブルーの高輝度LEDを取り付ける テスト点灯。次は取付・配線編は次回 前以て作って置いたデイライト&イルミ&フラッシュモジュールスイッチ(内容は別項目で)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月11日 17:14 DCM&VSAさん
  • テールランプ、LEDファイバー化2号

    前回、テールランプをLEDファイバー化した際、中古でユニットを左右1セット買って加工しました。 という事で、1セット余っているので、遊び程度にもう1セット加工してみました。 加工要領は前回と同じなので今回は試行錯誤もなく毎晩1日1時間程度、ひと月で完成。左が前回の、右が今回のです。 わざわざもう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年8月10日 21:57 どっかでかけ鯛さん
  • テールユニット塗装&ファイバーテール加工

    正月に左側だけですが美品の中古テールユニットが500円で手に入ったので、いつか何かしたいなと思って、テールランプを光ファイバー発光に加工してみました。また、せっかくレンズ内をこじ開けるのでユニット内部の塗装もします。純正のクリアテールの大きな眼を引き締めるべく、これまではレンズカバーにライトスモー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年5月4日 23:55 どっかでかけ鯛さん
  • SAIヘッドライトのカラワリ(HID仕様)

    ヘッドライトの殻を試しワリしてみました あくまで練習ですのでどうこうする訳では ありません。いろいろな方法がありますが 定番のドライヤーを使ったやり方で実施しました ヘッドライトの箱を利用します。ドライヤーの口 と同じサイズの穴を開けドライヤー突っ込み スイッチON 完全密封ではなくちょっと隙間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年2月2日 01:30 やれんのーさん
  • ギャラクスLEDリング付プロジェクターフォグにマルチカラーLED

    前回の整備手帳ではギャラクス イカリング プロジェクターフォグにマルチカラーLEDを仕込んだ とこまで載せましたが、今回は室内側のモニター の作成について書きます。いろいろやり方を考え ましたが、英世さんにも嫌われてるヤバイ状態・・ なので、手持ちの残り物等、あるものを活用する 形で作る事に・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月17日 23:49 やれんのーさん
  • ギャラクスLEDリング付プロジェクターフォグにアイテム追加

    まあ言うたら前整備手帳の続きや思って下さい まず玉抜いて清掃します  中には遮蔽板がついてます。内面 反射を増やしたかったのでアルミ箔を 貼っておき そのまま組立ました ナットやネジもサビサビだった のでホームセンターで同サイズを 買って来て更新しました~ さあ本題です。なにをするかというと ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月6日 01:16 やれんのーさん
  • マルチカラー高輝度LEDテープを加工その2

    前編の続きです 今度はLEDの配線を 複数引ける様に沢山分岐しました やりまくりです(笑) プラスマイナスの12v電源は差込式でしたが当然別配線 にしております 汚いハンダは後でやり直しました(笑) 更に分岐用基盤も作成 コネクタには防水のものを配線は PC用の安ものを活用しました テスト点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月5日 01:07 やれんのーさん
  • マルチカラー高輝度LEDテープを加工

    本体の状態 4ピンの差込が両側に ついてます →はマイナス 他+はR、G、Bの色の3原色をコントロール 切ってもいいところにハサミマーク有り 実験で他の部分を切ってしまうと 使えなくなりました ウラ面をヤスリでこすると電極が出てきます 配線をここへ直接ハンダ付すれば差込みの 無い側でも使用可能です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月4日 01:38 やれんのーさん
  • 今更ですが・・ギャラクスLEDリング付プロジェクターフォグの改造

    いわゆるバレオ交換用イカリングフォグですが 保安基準にビビッて、リング部が少々暗く ファーストアイテムとしてはイマイチだなぁと思う 方も多いと考えられます。 これを改造しまして 明るくしてみようと思います リングの中にはこういう形でLEDが 入ってました。2個のLEDを足どうしハンダ づけして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年9月9日 01:35 やれんのーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)