トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAI

SAIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - SAI

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 純銅たわし 其の2

    純銅たわし 其の2 360円これ良い❗️ 何か効いてる‼️ 純銅たわしをエアクリBOXに試しに入れてみた後は、アクセルベタ踏み時の唸り音がマイルドになった❗️ これはいいかも⁉️ 360円でトルク感UPとエンジン音が結構静かになった‼️ やっぱり静電気除電効果かも⁉️ ナチュラルチューニングとの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月24日 14:22 特命部長さん
  • CRAFT TEC製 ビックスロットルの取り付け その3

    その2からの続きです スロットルボディが外れました これが 元々あったスロットルボディの裏の状態です 右下に見えるのはは元々ついてたガスケット です。私が交換作業をする2日前にCTのT homas@LNさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/919307/blo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年7月26日 01:04 やれんのーさん
  • CRAFT TEC製 ビックスロットルの取り付け その2

    その1の続きであります。 パージバルブバキュームホース(上)にも パージバルブラインホース(左下抜けかけ) 位置を同じところへ戻す為マーキングして 外すしてます。幸いホースには白い印が ついてますのでこれを利用してやっています 次にスロットルと繋がってるホースクランプを プライヤー等で閉じ、ロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月26日 00:37 やれんのーさん
  • エアクリーナー交換

    今回はエアクリーナーの交換です(^^) SAIのエンジン2AZ-FXEのエアクリーナーははエンジンルーム助手席側にありますが、金属のピンを2カ所外すだけで簡単に交換できます(^^♪ メーカーのサイトでも交換時間0.1時間 純正のエアクリーナーです! 薄黄色のペーパータイプですね 前回交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月29日 21:59 謎才#21さん
  • サティスファクション2台目装着完了!

    ボヤけててすいません... サティスファクション製カーボンエアインテークチャンバー、shun君のSAIに装着しました! shun君はマフラーも変えているので前からも後ろからも爆音です(笑) マフラーの選択肢がかなり少ないSAI。 こちらは吸入空気量に比例して音が大きくなり、全開で爆音になりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月5日 17:26 ワルギリアスさん
  • エアインテーク婆ちゃん装着(!?)

    婆ちゃんキターーーー\(^^)/ 嘘です、エアインテークチャンバーといいます。 数少ないSAI専用パーツの一つ、 ここに降臨であります! 要領書ではカウルトップを外さなくても出来るようなんですが、サクションパイプを外すのが困難なので、一度外して捨てました(爆 簡単に外れてよかったー( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月15日 16:25 ワルギリアスさん
  • ダイレクト インテーク パイプ取り付け

    この純正部品を青い高耐久シリコンホースに交換します。 ぱっと見、エアクリより奥で下に向かっているので難しそうですが、思ったよりは楽でした。 ただ、バンパー側からだと遠くて届き難かったです。 通常、エアフロ・センサーのケーブルは外すのでしょうが、今回(も)手抜き作業で行こう!と決めました。 よってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 08:27 チチッさん
  • CRAFT TEC製 ビックスロットルの取り付け その1

    もう1年以上前から付けるかどうしょうか悩んでた ビックスロットル。HSC関西オフでも大半の方が 取り付けされてて、しかも皆さん「いい」、「いい」 てっおしゃるので、諭吉さんに嫌われてる身では ありますが、無理してクラフトテック社製のものを 購入し自分で取り付けをしてみました。 作業については安全性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月26日 00:04 やれんのーさん
  • インテークホース交換

    エアークリーナーの蓋に付いているコード類等を 外していきます。 このねじ緩めます カプラーを摘まんで外します もう一本のコードの固定は 広げる方向で外れたはずです。 画像は外した後の物です パチパチと 二か所留め金具を外し 蓋を外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 09:46 Q-くんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)