トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.83

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • クルーズコントロールレバーのLEDチップ打ち換えおよび交換

    交換自体は先日やったステアリング交換作業の途中まで…って感じの整備手帳になりそうですね😅 ①バッテリーのマイナスを外す。 ②ホーンパッドを外す。 ➂エアバッグのコネクターを抜く。 ④クルーズコントロールレバーのコネクターを抜く。 ここまでは前回と同じです。 ↓作業工程の7~14までですね。 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 18:57 satoshi-kojimaさん
  • Changer インナーミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

    さすがに2年前のことを覚えているはずもなく... 諸先輩方の投稿を見ながら作業しました😅💦 当時はエーモンのヒューズタイプのシガーソケットを使いましたが、今回は駐車監視用?のアダプターがついていたのでそれを利用しました。 電源取り出し場所は、ヒューズボックスの右側列上から3段目のPWR OU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 14:13 satoshi-kojimaさん
  • ワンタッチウインカーキット取付レビュー

    こんにちは オートパーツ工房株式会社様から販売されておりますワンタッチウインカーキット取付使用レビューをしたいと思います。 ワンタッチウインカーとは車線変更時にウインカーレバーをちょい押しすると3回点滅したら自動で止めてくれる便利なキットになります。 ちなみにこちらの商品はSAIでモニター応募を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 00:48 aristo5555さん
  • リアウインカーLED化(PIAA抵抗不要タイプ)

    フロントウインカーのLED化はウイポジにてとっくに済んでいたので、リアも合わせるために交換です。 以前は抵抗不要タイプはアチラ製しか無くハイフラし易いレビューが多かったので見送っておりました。 今回もウイポジと同一メーカーのPIAAをチョイスしました。 抵抗不要なので基本、ポン付けですが、SAIは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月19日 21:14 E-233-1000 hid ...さん
  • レーダー探知機を交換

    およそ10年使用したレーダー探知機を買い替えました。 今回のヤツはセルスターのAR‐36LCというモデル。 最新のステルスやレーザーによる取り締まりにも対応しています。 普段から安全運転に徹し、30年以上無事故無違反ですが保険の意味で装備しています。 平常時はこのようにアナログ時計として使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月16日 14:10 ロシブーさん
  • ドラレコを取り付け

    煽り運転などが毎日ニュースに取り上げられていますね。 やはりドラレコは必需品なので取り付けました。 ドラレコは前車のプリウスから流用。 シガーソケットから電源を取り、配線を回しました。 当然リアにもドラレコを取り付けました! グローブボックス裏のヒューズボックスから電源を引っ張ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月24日 13:06 ロシブーさん
  • 定番のLED化

    純正の電球はSAIの先進的な雰囲気に合っていません! なので定番のLED化を実施。 塩漬け在庫と前車のプリウスから流用したバルブを使い室内灯、バックランプとナンバー灯を交換しました。 室内灯とバックランプの交換は簡単ですが、なぜナンバー灯の交換はこんなに面倒なのでしょうかね。 何本もネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 12:54 ロシブーさん
  • BLITZ スマスロの設定変更(ハイブリッド車のON/OFFスタート設定)

    先日の続き。 BLITZスマスロのリバースキャンセルモードは設定済みですが、ON/OFFスタート設定をするのに「エンジンを始動せずにシフトをリバースに入れる」問題😅 BLITZのサポートセンターに電話して指示を仰ぎました。 その結果、ハイブリッド車の場合はシフトがリバースに入らないので、ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 14:05 satoshi-kojimaさん
  • BLITZ スマスロの追加配線(リバースキャンセル)

    先日取り付けたBLITZのスマスロですが、ひとつだけ不便なことが… エンジンを切る度に電源も切れてしまうことです。 以前使っていたpivotのものだと、設定後はエンジンを切ってもまたエンジンをかけると本体の電源もそのまま維持されていました。 どうやら写真のピンク色の配線にリバースキャンセルハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 16:52 satoshi-kojimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)