トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ミエーテレ スイッチ移設

    ミエーテレのスイッチをハンドル右側に移設しました。 使ったスイッチはこれです。 純正風ON/OFFスイッチ タイプC この場所にはスイッチホール4つありますが、実質使えるのは中央の2つです。 一番内側は完全ダミー。 一番外側は取付け固定部分が違います。 一番外側に取り付けられているスイッチカバー。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2023年4月2日 16:22 どっきどきさん
  • トイレのスッポン×2でスピーカーディフューザ

    スピーカー裏にディフューザというものを装着すると逆位相の音を分散させ、低音が豊かになり音の定位がハッキリして、音質はクリアになるらしいです。 トイレのスッポン×2で代用できるらしいとのことで近所の100均で購入。 myスピーカー裏のマグネットに嵌める穴径はφ75程。 セロハンテープの芯がちょうどい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月14日 00:12 ginpuuさん
  • ディスプレイオーディオの電源OFFをエンジンOFFに合わせる

    知っている方もいらっしゃるかと思いますが・・・ どこかの誰かの為に(^^;) シエンタのディスプレイオーディオ等のアクセサリー電源は、エンジンOFF後にドアを開く事でOFFになるのですが、エンジンOFFに合わせる事もできます。 やり方はカンタンでエンジンONの状態でディスプレイオーディオのメニ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月11日 17:09 しみちょんさん
  • アンプを取り付けたいのだが…(。-_-。)

    メリークリスマス! ( ´Д`)y━・~~ イ〜 ブ〜。 石原さとみは、今日 24日が誕生日らしい。(おめでとう〜) アンプを替える事にしました。 お金は払いましたが、全くもっての予定外 。暮れの有馬記念で使ってしまったお金を補充したいところです^_^; 迷いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月24日 23:13 芋の谷のネズミさん
  • ステアリングスイッチ取り付け

    ナビレディパッケージなし車なのでステアリングスイッチがありませんでした、 納車時は必要ないと思ってましたが、運転中のナビオーディオの操作性が悪く、取り付けすることに。ちなみにナビは純正のエントリーモデルです。 スイッチ本体はヤフーショッピングで調達、Gグレードはスパイラルからオーディオまで配線が来 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月29日 16:46 464さん
  • スピーカービス交換と防振追加

    ツイーターをエージングする装置をクーラーボックスと言う名の防音箱に閉じ込めて早330時間・・・本当は1000時間ほどやりたかったけど、来週の都合により本日で終了です。 今回はただの取付ではなく、スピーカーのビスを交換します。 交換するのはこちらのβ153チタン合金のビスです。 チタンもいろいろ種類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月13日 22:57 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • 走行中テレビがみられる配線の取付け

    シフトレバーが邪魔なので一番下側まで移動します。 ナビを取り外すのでパネルを外します。(ハザードコネクタ脱着あり) ネジを4本取り外せばナビは脱着できます。 NSZN-W64ナビ裏面の5ピンのコネクタを取り外します。 外したコネクタ部にキャンセル配線を取付けます。 キット配線から出ている ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月9日 22:04 J(^U^)Nさん
  • audio-technica ハイ/ローコンバーター取付

    純正カーナビはRCA端子がないため、サブウーハはスピーカー線での接続をしていましたが、みん友グループのLINEでスピーカー線→RCA変換器なるものを知ったため、購入してみました。 接続は、スピーカー線を分割して接続し、アースを取るだけの簡単接続です。 本体にギボシ端子、およびスピーカー線分割線は付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 23:00 ピーピーさんさん
  • Blu-rayドライブ取り付け

    うーん。少し大変でした笑 シエンタに付けるつもりで買っておいたソニーのブルーレイ。 イザ取り付けてみようと思います。 これが苦労の始まりとは露知らず、、笑 さてコイツをどこに置くかって悩みから。 助手席のシート下で良いかなと思ったんですが何か物があって無理でした。 先進装備ですかねぇ。 余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月12日 19:12 sryouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)