トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 空気圧センサーの電池交換^_^

    空気圧センサーが1個だけ表示が異なるようになっていましたが、、、とうとう表示もしなくなりました😅 1年くらいかな⁉️ ちなみに、商品は1年保証のようです👌 https://minkara.carview.co.jp/userid/2527800/car/3318529/7225221/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月20日 21:29 b_bshuichiさん
  • オートヘッドライトで点灯したライト類を全て消す方法

    カーオーディオを聴いたり休憩したりするときにハイブリッドシステムをONにしてるんですが、夜間や木陰だと自動でライトが点灯してしまいます。 ライトスイッチを1回右に捻るとヘッドライトは消えるんですが、ポジションランプやバックランプは点灯したままでどうにかできないか考えてました。 車の中で色々格闘し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月24日 08:57 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • リアドライブレコーダー取り付け

    ※備忘録 リア用のドライブレコーダーがないため、前車で使用していた中華製のドライブレコーダーを取り付け。 電源はリアワイパーから取り、配線は写真でみると左側の窓枠内を通しました。 右側が通らないので、ファイバースコープで確認したら左側からの方にルートが見つかったのでそちらから通してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 20:35 タンマさん
  • 殻割り方法(ハイマウントブレーキ)

    関連情報URLの4と5にあるように、ハイマウントLEDブレーキライトの不点灯を修理したとき、殻割りをしたと記述したが、写真はないの? という話が入ってきた。 ダイアモンド刃のロータリー式カッターでこのように行った次第である。この写真は最近、別のシエンタでやった際に撮ったものだが、参考になるかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 14:15 Yamaeさん
  • ホーン追加

    この写真を見た人から、ヘッドライト交換作業は別にして、ホーンが2つ付けられているがどうして、と最近、質問された。 関連情報URLのように、一昨年の暮れ、スバル・R2のシングルホーンでは、逆走してきた老人には意味を為さなかったことで、車屋さんと話していたら、余りものだからと、この新品ホーンを下さり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月3日 13:17 Yamaeさん
  • ホーン増設

    シエンタ君はホーンが1個しか付いていないので音がショボいですね! 純正はLowが付いていたのでHiを増設! 因みにガレージ〇フで110円でした。 バンパーを外したほうが楽そうなので外しました。 どこに付けようかなー? M6のボルトしか通りませんがここに決定! 配線ははんだ付けしてからコルゲートチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 19:31 ゆ っ き ーさん
  • レーダー探知機 データ更新

    レーダー探知機のGPSデータ更新を実施しました。 コムテックのホームページからmicroSDカードにデータをダウンロードし、探知機本体に差し込むだけです。 容量は4GBもあれば十分です! 約半年ぶりの更新でした〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 17:41 toko-tokoさん
  • 純正オートライト

    オートライトに必要な純正の配線とセンサーをAmazonで購入 ナビとアッパーボックスを外して、 メーターパネルを外しました 後は、配線をもとに戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月24日 11:07 でびおさん
  • デジ簡(DR-DPM60)取付

    このシエンタ、操作パネルを付ける場所が無い。悩みに悩んだ末、この位置に取り付け。たぶん、ここしか無いんじゃないか・・・・。 取付キットの蝶つがいを利用して、センタークラスタ下部にボルトオン。下向きにすると、こんな感じ。このおじぎした形ではシガーソケットは利用不可能。左に見えている配線は外部スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月3日 17:10 Badunkadunkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)