トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

シエンタで20万キロ近く走破されているみなさんいますか - シエンタ

 
イイね!  
ぱいんかんちⅡ

シエンタで20万キロ近く走破されているみなさんいますか

ぱいんかんちⅡ [質問者] 2017/01/24 08:55

当方13万キロを越えました、まだまだ現役続行する予定です。今後の維持管理の参考に諸先輩のブログを拝見したいのですが、どなたが20万キロ超えであるかがわかりません。自薦・他薦していただけると助かります。よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • シゲタヌ コメントID:1713464 2024/11/26 12:45

    当方のシエンタNCP81は222398キロで残念ながら車両入れ替えとなりました。まだまだ現役で乗れたのですが、子供も中学生になり部活動の送迎や3列目シートの狭さが子供達にとってきつかったせいもあり、ワンボックスへの乗り換えとなりました。NCP系のエンジンは良いエンジンですが、他の機関の不具合は多少なり出てきます。愛着もあったので乗ろうと思えば30万キロは行けそうでしたね。

  • fujitaro871 コメントID:1710116 2024/05/23 21:53

    私は17万キロです。 まだまだ元気です。

  • シェン太 コメントID:1707110 2023/12/23 09:19

    もうすぐ20万キロのシエンタ平成18年からです。私も600,000キロタクシーレベルを目指しております。私はまだ素人で、自分ではオイル交換とタイヤ交換、バッテリーぐらいしか変えたことがありません。後は整備工場にお任せしています。でもこれからのために少しずつどんな整備が必要か勉強していきたいと思っています。目指せ20,000キロ応援しています。

  • のりかえーた コメントID:1706432 2023/11/14 17:38

    CVTストレーナー、CVTフルード 可能な限りブッシュ類、各マウント類の交換 ウォーターポンプ、サーモスタット、冷却水ホース配管類をお勧めします。

  • アクアのシエちゃん コメントID:1706324 2023/11/09 22:28

    平成21年式です。 プラグ、イグニッションコイル、フューエルベーパーフィードホース、ラジエーターキャップ、PCVバルブを交換してます。 検査はディーラーで六ヶ月ごとでオイル交換もしてます。 ただし一番大切な交換はクーラントの三股部分が劣化するのは持病ですのでオーバーヒートする前に変えたほうがいいです。

  • やじりさん コメントID:1706316 2023/11/09 19:31

    12万キロ超えたところです。タイヤとバッテリー交換してるぐらいですね

  • LIJ コメントID:1549193 2017/02/11 22:34

    平成19年式です。昨年10月車検。先日27万キロ超えです。全然調子はいいです。さすがトヨタ。雪国でも融雪剤によるボディのサビは見られません。

  • ぱいんかんちⅡ [質問者] コメントID:1549184 2017/02/11 14:29

    情報提供ありがとうございます!

  • マンネン コメントID:1549088 2017/02/05 16:03

    14万キロ超えました!。知り合いに23万キロ超えいますよ(笑)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)