トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 引きずりの為オーバーホール

    走行中にハンドルガタつき始めるので確認するとブレーキ引きずっていた為オーバーホールです ピストンがエアーで抜けきれないほど固着してるので専用の工具なり使って引き抜きました 片面なので2つピストンがあります 抜いたやつ ダストブーツ周辺がやっぱりきてます 右がサビによる傷が激しいです、軽く研磨して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 18:11 mokkeiさん
  • ブレーキ強化への花道 ⑥

    あけまして おめでとうございます。 本年も どうぞ宜しくお願い致します。 旧年は いつも 私のおバカ投稿に お付き合い頂きまして ありがとうございました。 併せまして 自分が投稿すると 必ず いいね。を押して下さる方々 本当にありがとうございます。 大変 励みになります。 本年も宜しければ お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 04:38 拓ボンさん
  • ブレーキキャリパー塗装 ③

    ホイールから見える所だけ 塗ればいいや!と、思っていましたが 結構 塗料が余ったので やはり ある程度ではありますが 全面 塗る事にしました。 しかし ブレーキホースが付いたままだと 塗り難く 数回(数日)に分けて塗るハメになった為 キチンとやりたい方は キャリパー 単体にしての塗装をお勧め致し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 19:30 拓ボンさん
  • ブレーキマスターシリンダー オーバーホール

    こちらがその物になります。 結構高かったですが、プラのタンクを新品に出来るので良しとします。 現状は、すっかり黄ばんでお疲れ感が相当出ております。 タンクを外して、ピストンを抜き取り洗浄開始です。 洗浄後、マスターシリンダーはEZブラストにて更に綺麗にしました。 新しいタンク・ピストンを取付けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:18 S45さん
  • DIXCELブレーキローター交換

    フロントブレーキ周りからの異音が気になり、ローターを社外製の物に交換する事にしました。既に交換後、しかも試走行後の写真となっており後撮りご勘弁ください。交換はブレーキキャリパーを外す必要が有ります。 今回購入した物は、DIXCEL製のPD(プレーンディスク)無地タイプとなっておりますが、ローター面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 16:56 himerumiさん
  • 【解決】発報、ブレーキエキフソク

    夜ドライブから帰宅。サイドブレーキをかけたその時『ブレーキエキフソク』が発報。足回りにはフルードが漏れた形跡は無く、タンクも減っていませんでした。サイドブレーキを解除すると警告は消えることからレベルスイッチの不良と断定。 そんな訳で、レベルスイッチ購入。 品番:84460-24020 価格:¥5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 19:45 tkay0722さん
  • ベンツキャリパー装着

    リアはすんなりいったんだけど、ここが外れない。 もう何をどうやっても外れないので、ブレーキ配管ごと交換します。 ワイパーモーター外して、ヒーターコア周りの冷却水配管も外さないと交換できません。 キャリパー交換より、こっちがメインになっちまった。 予備品を付けます。 知恵の輪状態で何とか装着。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 14:27 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • 右リアキャリパーが固着して

    車体が震える感じが出たり出なかったり原因不明だったのですがリフトに上げて貰って確認したところ、右リアキャリパーが固着していそうで、応急処置してもらったら転がり抵抗もなくなりました。 応急処置とは、キャリパーピストンとシールの間の汚れを掻き出して貰いました。 一カ所が固着すると四輪が同じように回転し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 22:55 こばぴ~さん
  • SWAGE-LINE ステンレスホースに交換

    SWAGE-LINE ブレーキホース ステンレス これを取付けていきます。 先ずは車両をジャッキアップして、馬を掛けました。 マスターシリンダーからはスポイトにて、キャリパーのサービスポートからは写真のこれを使って抜取りです。 取外した純正のブレーキホースです。 クリップを取外すのに、工具が上手く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:04 S45さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)