トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオラック

    トランクマットから型を取った板。 前の赤ソアラで使ってた物を再利用猫2 真ん中に穴はアンプを飾る為の穴…だけど、今回は使いまて~ん手(チョキ) 切って、アンプを着ける壁を作りました。 ウーファー用アンプもソアラから移植。 ヒューズブロックとアンプの位置を決めて… もう1台、アンプ設置。 これで残りのスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:36 BACKSさん
  • スピーカーグリル

    まず何もしてない状態です♪ 内張りを軽く浮かせて、スピーカーグリルを取り外します。 それからネットみたいなものを取り、ボンドが残ると思うのでそれを紙ヤスリで削っていきだんだんヤスリの目を細かくしていきます(^O^)/ それからプラサフ⇨水とぎ⇨塗装です♪ なかなかいい感じに(o^^o) チラリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月4日 18:58 翔@ソアラさん
  • サルでも出来る手抜きトランクヒドゥンインストール

    ビフォー。 雑然と都合よく並べた機材。 今回の敢闘賞。 100円ショップのフエルトとタッカー。 裏は見せれませんが大工仕事が苦手な私でも、こんな出来栄え! 板はホームセンターで切り出し。 寸法間違えは勿論想定内(泣) 都合よく妥協して納めました。 キツキツでした。 手前の黒い箱がウーファーBOXで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月2日 00:04 ソアラコさん
  • リアプロジェクトビジョン後編

    後編になります 何とかプロジェクターの電源が入ったので 今度は車載の位置決めです。 その前に鬼の様に面倒臭い 古くカピカピになったフィルム剥がし んで、透過スクリーンを張り付ける為の型取り 透過スクリーンってのはプロジェクターの 映像を後ろから当てて表に表示する奴です 今回拘ったのは、ロールケージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 21:42 soara70さん
  • スーパーライブサウンド脱却作戦 其の⑤

    オークションで落札したケンウッドのKFC-RS17。元々カスタムフィットモデルのため、コネクタに専用端子がついていたんです。 でも、これはいりません。今回は音質向上を目的としてスピーカーケーブルをハンダ付けすることにした。 端子を抜き、遠慮なくカット。 コテ先を温めている間にささっとギボシを作成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:35 さとさんさん
  • 純正オーディオ故障

    画像はありません。余裕がありませんでした。 CDチェンジャーが故障しました。 ERROR3となりました。 CD6枚全てを取り出そうとして動きが止まり、表示されました。 ディーラーに電話したところ修理に6万と( ´ ▽ ` ) 名古屋弁で言いますと・・・なめとるがやw ぜってー中でつまってるだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 23:28 やっぱロドキンさん
  • スーパーライブサウンド脱却作戦 其の③

    今回購入したのは、オーディオテクニカのAT-HLC440。いわゆる、4chのハイ/ローコンバーターです。なかなか物は良さげ。 しかし、気に食わないところがひとつあった。 この製品にはアースがついている。金メッキのクワ型端子でいかにも導通がよさそう。おそらく、適当なボデーアースを取ることを想定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:10 さとさんさん
  • リアビューカメラ、ちゃんと埋め込んだ。

    リアビューカメラ (CY-RC90KD)ですが、飛び出ててかっこ悪かったので、ちゃんと(?)埋め込んだ。 ガーニッシュ加工が大変だった。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 18:58 NaO@MZ20さん
  • トランクついに完成か??

    暇で暇でついにやっと重い腰を上げトランクの続きやる事に☆ 某オークションで購入したパンチカーペットをタッカーを使い打っていきました♪(^O^)/ 1番めんどくさかったのはウーハーの丸い穴ですね(>_<) 気になるとこはちょいちょい直して行こうと思いますf^_^; もっとハデにしたほうがよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月17日 16:30 翔@ソアラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)