トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • バネカット

    バネカットしました笑 乗り心地は最悪です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 01:01 ae115gさん
  • 純正サスもついにへたる!

    昨年の今頃リヤのショックのオイルが2本とも抜けてしまいTRDのショックに4本とも交換しました。 今頃になりサスがへたって来ましたロールが厳しくてやばい状況なので・・・今日TRDのサスを発注してきました。 ショックはなんせ1年前の事なので写真がなくてすみません ショップのメカの人の話によると両方いっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年1月25日 00:17 フルピンさん
  • フロントストラット交換

    2018年1月、フロントのみサスペンション交換しました。 カリブのサスペンションはこれまで頻繁に変更しており、本人ですら混乱する程ややこしくなっております。 それなので、まず時系列に沿って順に説明していきます。 画像は純正(後期型 AE115G カリブ)フロントストラットです。 2012 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 09:54 2772@さん
  • フロント車高調、交換

    バキバキの車高調を変えるためにゲットした、 Maxpeedingrods(マックスピーディングロッヅ?) 24段減衰調整付きの全長調整式車高調です 足回りの交換は上3本、下2本+1のボルトを外せば取れるので簡単ですが、気を付けなきゃいけない事がいっぱいあるので、自分でやる場合は自己責任でお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 11:54 ハリーさん
  • Fストラット&スプリング交換

    先月、FストラットをAE114Gカリブ4WD用に交換したばかりですが、AE114 カローラセダン4WDのストラット+AE115G カリブ4WDのスプリングの組み合わせを試してみました。 画像は保管してあったAE114 カローラセダン4WD用。 先月入れ替えて取り外したカヤバからスプリングを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 19:12 2772@さん
  • ロワボールジョイント交換 その②

    ようやく外せた、ボールジョイント。 よく観察すると、微妙に形状が違う。 新品は「ブーツ」がつぶれていない。 逆の手順で、さっそく取り付ける。 上部のナットを締めるために、シャフトを抜いた状態で一旦取り付ける。 ここでナットは本締めしておく。 一度外して、シャフトを入れてから再び取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月27日 19:44 2772@さん
  • やっと底突き解消

    北海道の荒れた道路では底突きが激しくまともに乗れないので、 へたったカヤバNEWSRとZOOMのスプリングから、ショックを新品交換して、スプリングを純正に戻すことに。 交換前の車高はこんな感じ 新しいNEWSR。作業中にショップから連絡あり、コレ合わないですよと。。。 95G用はカートリッジ式と説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 13:57 ゆじ98さん
  • GMB スタビライザーリンク

    なんと車検通らない。 ブッシュからグリス漏れ。 社外品が有るんですね。 純正品より、左右で¥3000くらい安いですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月28日 20:11 M2000さん
  • オーリンズ装着

    足がオーバーホールから戻ってきたので、作業開始です 今回も、ご近所の倉庫で作業 写真は、リアサスを外し終わった所です この後、行きつけのディーラーでスプリングコンプレッサーを借りて、組替えて戻ってきました リアの作業も終わり、フロントへ... AE101の足と比べる...、明らかに長いな。 さく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月10日 22:22 patchtypeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)