トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クラッチマスターシリンダー レリーズシリンダー OH。

    我が愛車は過走行なのでトラブル前に取り替えます。 ミヤコのクラッチマスターキット MK-T244 \1374 純正レリーズシリンダーキット 04313-22030 \819 ストレートでワンウェイバルブの付いてる フルードブリーダー\1700程度。 ラバーグリス\550 こんな感じの内容。 ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月21日 17:11 M2000さん
  • ストップランプ スイッチクッション 取付け

    部品番号:90541-06036 単価:110円 部品はこんな形 出っ張った部分を穴に差すだけ 仮で付けたクッション(赤部) ブレーキを踏むことにより、青方向に動き、中のスイッチがクッションから離れることによりブレーキランプが点きます このクッションが無いと最初っから離れた状態になるので、点きっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月29日 15:49 ハリーさん
  • EDFCの取り付け

    こんな感じでモーターを減衰力を調整するとこに取り付けます。 ちなみにモーターを取り付ける前に標準で付いてるダイヤル調整棒を取外します。 取り敢えずリアの取り付けは簡単にできます。 ただし、ケーブルの径が太いので取り回しに手を焼きます。 リアのケーブルの這わせ方はこんな感じです。 リアシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 22:31 h i r oさん
  • 小さいこといろいろやりました。

    まずはタイヤ交換。写真は翌日の駐車でGOのときのやつ(^^;。実際の交換は昼間やってます。 この日は父に手伝ってもらっちゃいました。私が小さいころは、自分がジャッキアップやタイヤ運びの係、父がナットを回したりタイヤをつけかえたりしてたものです。今回は私がナットやらタイヤやら、父がタイヤを持ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 23:13 しちみ黒猫さん
  • フラッグシップタイヤとは

    パーツレビューの方にも書いたが、フラッグシップと呼ばれるタイヤに関して、余りにも無知な奴が多いので呆れるばかりだ DUNLOPに関してはパーツレビューに記載したので、ここではBSタイヤについて記そう BSでフラッグシップと言えばだれでも050を連想するだろう 確かに050はフラッグシップだが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月24日 18:07 GOAさん
  • デフオイル交換

    10mmの6角レンチでフィラーボルトとドレンボルトをはずしてオイルを排出 ドレンボルトには鉄粉がねっとりくっついてます オイルが硬いので排出には結構時間がかかります しかしマフラーや下回りさびさびだな ドレンしめてフィラーからサクションガンでオイルをこぼれるまで注入 900cc位 BP X914 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月26日 16:54 norththさん
  • フロントタイヤ左右交換

    フロントに使用していた中華タイヤ、ZEETEXが使用期限を迎えたので、新しくマランゴーニ社製タイヤに交換した EUではタイヤラベルにロードノイズまで記載されているが、今後は国産タイヤも同様の措置がとられる筈 マランゴーニは価格が安いというのが第一義だが、やはりこのパターンが気に入って購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 17:43 GOAさん
  • WILWOOD 4POT BRAKE KIT

    完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2004年11月29日 12:33 ろば@ローンレンジャーMAXさん
  • リアタワーバー装着

    カバーを外して、切り取ります。 変な出っ張りがあるので金槌でガンガン!!と叩きました。 ナット締めしてカバーを付けました。 完成図。 後ろから見るとトノカバーで隠れてよく見えません。 さりげなくていいかも(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月5日 19:55 ぬまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)