トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングが届いた

    先日オークションでMR-2(SW20 5型 1997年~)の三本スポークステアリングを入手した。 デザインはカリブBZのMC後の三本スポークステアリングと全く同じです。 エアバックは殺したくなかったので本当はTRDのスポーツステアリングが欲しかったけど新品だと7万近くするし、ヤフオクでも3万以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年8月28日 02:07 h i r oさん
  • ハンドル交換

    関連情報に全部書いてますが(;^_^A バッテリーを外して、10分以上経ってから作業を始めて下さい。 後期純正のハンドル形状は弱冠違いますが、 基本は一緒。 ハンドルの横にエアバッグ固定用のネジ穴があります。 このネジは普通の六角レンチでは外れません。。。 ヘックスローブレンチが必要です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 00:10 ハリーさん
  • ステアリングラック(ラック&ピニオン)交換。その②

    作業風景。 ダンボール大活躍。 外したときと同じ向きで入れて行きます。 ラック本体を上下回転させ元の向きに戻し、新品のグロメット、ブラケットを取り付け、ラック本体をボディに取り付けます。 「ステアリングスライディングヨーク」を目印を頼りにラック本体に取り付けます。(ピンクのラインがセンターの目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 22:05 2772@さん
  • ステアリング交換

    以前はナルディのクラシックを使っていましたが それでサーキット走行はちょっとつらいのでMOMO製のステアリングにしました。 これだとサーキット走行だといい感じです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年12月2日 21:39 ae95g_hideさん
  • 苦渋の決断!? ステアリング交換ショーw

    タイトルはちと大げさですがw 某オクでボスさんを落札し、はれてモモステが役立つ日が来たわけですw が! なんと落札したボスはたぶん機械式であろう接続部分に(ミゾあるほうですよ)アースプレートがw なにやらいや~な予感を覚えつつも作業開始 作業の順序は他の方々でもうpされてるんで割愛させて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月19日 21:54 EXITの入り口さん
  • ステアリング交換

    先日まで使用していたMOMO社製ステアリングに特に不満や不具合はなかったが、2005年の7月から使い始めて13年も経過していたので交換することにした 2005年当時は、ステアリングの最小径は35cmという規定があったので、それ以下の小径ステアリングは車検不可だったが、純正のステアリング径が37c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月25日 20:48 GOAさん
  • なんちゃってMOMOステです!

    2.3年ほど前に取り付けたのもです。 101か111の新車外し純正ステアリングに加工して付けてあります。 まず、TOYOTAマークをパテで埋め、フラットにします。 その上に工作用の厚紙でカットしたMOMOマークを 位置決めして両面で固定します。 それからボンドを噴いて、純正生地き近い黒皮を貼りつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年10月23日 01:30 クラ☆さん
  • ステアリング交換しました。

    純正のハンドルではΦ径が大きいので、ステア操作が増える速度息域でのハンドリング向上+いじりたい欲求の解消のため、ついにステアリングを交換する覚悟ができました。 まずは車がまっすぐに進む位置にハンドルを持ってきて印をつける。 まずはハンドル周りを見回すものの、ねじが見当たらない。 ということは…爪を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月9日 22:21 K坊さん
  • MOMO CORSE(モモ コルセ)取り付け

    当方の不満を少しずつ解消してきた我がカリブ。 ついに購入当初から気になり続けていた、 大きい純正ステアリングから小径の社外ステアリングに交換です! 先人の方のページを、今回も参考にさせていただきました。 この場をお借りして御礼申し上げます。 まずは、バッテリーのマイナス端子を外して 完全放電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月20日 23:08 きのたかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)