トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーO/H

    大した写真はなし。 スタちゃん作業中に車を動かそうとすると、エンジンかけたらギアが入らない。 エンジン切ってギア入れたら入るけど、クラッチ踏みっぱなしなのにブレーキ離したら勝手にクリープ現象のように進む(笑) クラッチ張り付いた?とも思いましたが、その前にレリーズ、マスターシリンダーのO/Hをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:40 ゆの@さん
  • 修理&チューン(ショップさん作業)

    ミッションOH LSD組み込み エンジンマウント交換 クラッチ交換(ノーマル) オイルシール交換 お店の方が忙しかったり時期的にもタイミングが悪く3ヶ月ちょっと預けてました😇 ミッションはシンクロ、ベアリング、1部傷んだギアの交換で ベアリングがガタガタでもう少し悪化していたらバラバラになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 11:54 ぬえとさん
  • ミッションオーバーホール

    ミッションからコロコロ鳴るようになりました。 症状は以下の通り。 アイドリングで鳴る 走行中も鳴る 速度には比例しない ミッションの回転数に比例する この事からメインシャフトのベアリングと予想 去年は2、3速のシンクロが廃盤という情報があった。バックオーダーではなく廃盤である。 しかし今年の初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 18:53 AO@コペスタさん
  • ハブベアリング、ハブ、ロワボールジョイント交換(左右)

    ゆすってそこそこのガタを確認したので交換 今回は異音もしてなかったのでまだまだ使えたとは思うけど 右側は6年、左は3年前に変えたばっかだが… 手順は過去に詳細を乗っけてるので割愛 交換ついでにナックルのロアボールジョイントも交換 ブーツも切れてたしグニャグニャだったので ブツは6年前の初ハブベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 10:21 ゆうすlナさん
  • MT組立完了

    うちのEP82にはクスコのLSD(type RS)が組み込んであるのですが、前作業者が組込時にMT内で金属粉などを集めるマグネットを戻し忘れたみたいで今回、新品を発注して組み込んでくれました。 LSDのオーバーホールはオーダーし忘れてたのですが、さすがプロ、言わなくても既にバラして点検&調整してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 12:39 black82さん
  • クラッチマスター&レリーズ OH

    最近からクラッチの切れが何となく悪く、長めに乗るとギヤの入りも悪くなる感じだったので完全にダメになる前にOHを実施しました。 マスターの中身です。よく見て比べるて見るとシールがしぼみ気味です。 レリーズ側も同時にOHです。 レリーズの中身です。こちら側もシールがしぼみ気味でした。 マスターはエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 07:15 tomykazu1031さん
  • クラッチマスターシリンダーのOH

    まず結論として、クソめんどくさい。 始めにシートを外してコラムしたのパネルを外す。車内はとりあえずそれで大丈夫。エンジンルームはタワーバーだけ外せばおk。 クラッチフルードはレリーズシリンダーから抜いておく。マスターシリンダーのとこのオイルラインのナットはフレアナットレンチ等で緩める。最初の一発以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 13:49 ねこはねこぜさん
  • クラッチマスター・レリーズ・メッシュホース、ペダルブッシュ類交換

    昨日OH しましたマスター・レリーズシリンダーと2代目から外しておいたメッシュホースに交換します。 エンジンルームは前置きIC じゃなくても狭いから色々はずすと思いますが今回はエアクリとタワーバーと、インクラのパイプ2番と6番と7番を外しました。 そこまで外すと色々手が入りやすくなります 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 21:20 R.A.Tさん
  • クラッチマスター・レリーズシリンダーOH

    特にフルード漏れとかないのですが 渋滞などにハマると半クラッチの位置がその都度変わったり、ペダルタッチも怪しくなってくるのでOH してみます。 初代でASSY交換して、外したものを使いました。 ブレーキフルードが目に入ると1日目がおかしくなるのでそこだけ気を付けないと。 無事に中身を取り出せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 01:35 R.A.Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)