トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サテライトスピーカーの話 ~内装バラし編~

    もう1ヶ月が経ちましたが、サテライトスピーカーをスターレットに取り付けました! なぜ時間がかかったのかは後ほど。 取り付けたのは カロッツェリアの「TS-STH700」です。 まずは取り付けの下準備から。 本体取り付けと配線を通すために、内装をバラしていきます。 トノカバーを取り付けるのであ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:07 RyO@EP91さん
  • KENWOOD I-K700

    とくにこだわりはありませんが、あまり購入したことがないKENWOODで統一してみようとデッキを購入。 iPodで音楽を再生させるので、CDとUSB機能があれば問題なし! ところが使っているiPod touchが古いのか読み込まない(;・∀・) 8年前のだからダメなのか・・・。 iPhone ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月8日 17:53 えもけんさん
  • オーディオ取りつけ

    インパネを外してハザードやらのコネクターも忘れず。 これ、むかーし憧れたCDチェンジャー付きのデッキです。 何としっかりCD6連装機能も使えて もう少し使っていたかったな。 カセットテープも聴けるんですよ、この時代にすごい機能ですよ(笑) お袋がAE101レビンを新車で買うときにこれと似たよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月2日 01:36 R.A.Tさん
  • オーディオ移動(各ステー編)

    ナビ(2DIN)の取付け状態です。元のエアコンパネル固定穴上部2個と元の2DIN固定穴上部2個の計4個のネジで固定しています。ステーの形状が結構複雑になってしまいました。センターパネルもこのステーにネジで固定されます。 ナビ(2DIN)の取付けステーです。重量約4キロ弱の一体型ナビを支える為、結構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年6月2日 22:47 まろりんさん
  • スターレット 16cmスピーカー取り付け

    ~必要工具~ ホールソー、ドリル、ニッパー、ドライバー、工具セット、あれば内装はがし ~必要パーツ~ 16cmスピーカー(メーカー新品を買うとネジや配線、簡易デッドニングが付いてきてお得!) 16cmインナーバッフルボード(木製) ~その他~ 気合!根性!←最重要w スターレットのドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月21日 20:08 エボイスト@CT9Aさん
  • アルパイン STE-G100S  取り付け

    今回取り付ける アルパインのSTE-G100S です。 グレードアップシリーズでまだ最近発売されたモデルです。 まず簡単な運転席側スピーカー ネジを5本外すだけです。 外すとこんな感じです。   前にコアキシャルの安いスピーカーに交換していますが  初めての場合は純正スピーカーにカプラーでついて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月4日 16:36 EPカワセミ*さん
  • スターレット地デジ化計画!(前編)

    オーディオ類が金曜日に届いて ハイテンションのまま土曜日を迎えました(笑 とりま最初にバッテリーのマイナス側を 取っておきましょう 今回は、デッキ・チューナー・スピーカー の3点全部つけるので、まずは内装外し。 EP91はドアじゃなくてインパネのとこに スピーカーがついているので取っちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 22:17 こちょー★わーくす.さん
  • オーディオ移動(エアコンダクト編)

    エアコンパネルスペースに2DINを入れるに当たり調査した結果、エアコンのダクトによって奥行が全然足りない事が判明!よってエアコンダクトの迂回プロジェクトが発足した訳です?何のこっちゃ。 エアコン吹き出し口からダクトを2本出します。ちなみにダクトに使用しているパイプは小径の「雨どい」です(笑)曲がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月1日 00:01 まろりんさん
  • サテライトスピーカーの話 ~本体取り付け編~

    それでは本体を取り付けていきます! 今回は 左後ろ → 右後ろ → 運転席ドア下 → 運転席足元 → オーディオ の順で配線を組んでいきたいと思います。 配線作業はめんどい!! ・・・と、ぼやいても仕方ないので作業を進めていきます。 基本的に、今ある配線に沿ってタイラップでとめていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:46 RyO@EP91さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)