トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアロのダクト加工 PART1

    今更になってしまいましたが、春頃に行ったダクト加工の様子をアップしたいと思います。遅くなって申し訳ないです・・。 使用したのはバ○クスで普通に売られているこの4連ダミーダクトです。これを2つ用意します。 まずは、試しにあてがってみてイメージを膨らませます(笑) ダクト裏に付いている両面テープを少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月8日 18:24 SHUNさん
  • スターレット 34顏!

    今回は顔面移植DIYです(^◇^;) 新品で某オークションから フロントバンパーを購入しました。 FRPなんで加工が簡単簡単( ̄▽ ̄) とりあえず前に置いてみた感じこんな感じでした。 うん。 でかい!!( ̄▽ ̄) とりあえず真ん中をぶった切ったれ!! スケールで寸法を大体はかり 少しづつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 16:26 kou@epさん
  • バンパー加工

    フレッシュな空気が入るように加工していただきました。 近々、ナンバーオフセットします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月19日 17:31 ふみゆみさん
  • インプバンパーへの道 その3

    その3ですよ。 今回はバンパーと車体のすき間をなくしていきます。 部屋にあった2mm厚のアクリル板をカット。 今回は曲線が多いが相変わらずなんとなくサンダーでカット! そして貼り付ける。 この後、パテ埋めをする予定ですが… イメージをつかむために転がっていた白スプレーで塗ってみた。 反対側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 21:58 ☆キール☆さん
  • リアアンダー複製(其の壱)

    リアアンダーが欲しいとの天の声を受け、調子にのって複製してみることにしました。 まずは前回作成したものを型にするため、車から取り外します。 すっきりした感じになりますが、やっぱりちょっと寂しいかな? これ、失敗でした。 ブログでも載せた紙粘度でのメス型作成。 離型剤代わりにワックス塗ってたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 23:17 ゆーおさん
  • フロントアンダーディフーザー製作

    結局、FRPで作るのは少々面倒だったので、そのままコンパネを黒に塗って、フロントパイプが通る所と、エンジンの下側に耐熱シートをタッカーで、貼りつけました。 良く見ると木で有ることが分かりますが、見た目それほど悪く無いと思います。 実走行で感想は、フロントの食い付きが良くなりましたよ。 コンパネの重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月13日 20:55 ゲリンス@しげさん
  • オイルクーラーに風を

    バンパーを変えてからフェンダー内のオイルクーラーに風があたらなくなり、まさに宝の持ちぐされ。 これから気温も上がるので、風が当たるようにバンパーに穴をあけちゃいます ホームセンターに売ってた円カッターを使う こんな感じ ちょうど右のダクトがオイルクーラーの端にあたる感じですね、もう少し外側にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月2日 20:44 川崎・D・スバルさん
  • リアアンダー作成(その壱)

    リアからみた自分の車がなんだか寂しげ・・・・ さらに横から見ると、フロントスポイラーからリアバンパーにかけて、段々と車高が上がっているように見える。 フロントスポイラーだけ社外品だからバランスが悪くなっているのは否めない。 ということで、リアバンパー部にちょこっとスポイラーを作ってみることにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 22:02 ゆーおさん
  • リアアンダー作成(その弐)

    再び、バンパーに幅広テープを貼り付け、さらに原型を両面テープで貼り付け ネットで調べたところ離型剤にはカルナバが有効ということで、10年以上前に購入して倉庫で眠っていたワックスを上から塗りこみます。 果たしてパカッと離れてくれるのでしょうか。 ガラスマットを少し大きめに切り、FRP樹脂を浸透させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 22:24 ゆーおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)