トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • コンプレッション点検

    シーズンが終わりってことでコンプレッションの点検 No.1 12kちょい No.2 12kぴったし No.3 11.7kぐらい No.4 11.7kぐらい 夏ごろに測ったときも12k弱だったので変化はなし。とりあえず大丈夫かな ちなみに整備書では11k~13kでそれぞれの差が1k以内 10kで交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月20日 17:58 あやゆかぱぱさん
  • エンジン、一応復活です!

    7月の末からエンジン不調でしたが、一応復活しました。 インジェクタ周辺、点火系周辺の動作確認後、燃焼室内の洗浄を行ない、元のアイドリング状態にもどりました。 シリンダ内部のことなので、シビアに確認をした訳ではありませんが、走行距離も伸びていますので、何らかの理由でシリンダ内部のインジェクタ周辺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月5日 17:25 お昼寝さんさん
  • エンジン コンディショナー②

    89765km エンジン コンディショナーは施工後しばらくして再度施工した方がいいと よしくぅさんから聞きましたので100km走行後にスロットルと燃焼室を施工してみました。 インクラパイプとプラグコードを外して 前回使った半分をスロットルと各燃焼室へ吹き付け。付属のホースが短いです。 もう少し長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 21:52 ソルチさん
  • キャブクリーナー注入

    加速時に息継ぎをするため、点火プラグ及びプラグケーブル、エアフィルター及びO2センサーを交換しましたが、また再発するようになりました。 そのため、カインズホームでキャブ&パーツクリーナーを購入し施工することにしました。インジェクション車に使うな、とありますので故障するかも知れませんが、もともと調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月28日 19:04 カブ色(リーガルグリーン)さん
  • ノックセンサー点検

    先日の丸和カップの帰り道にエンジンチェックランプが点灯 ダイアグを調べると”52””ノックセンサーオープンまたはショート” 品番がわからないのでダートラ仲間に聞いたところ、 ”配線は大丈夫?センサー高いよ” ということで確認 コネクタだけなら1枚目の位置から手を突っ込んで触れるんですが外れない・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年10月27日 20:31 あやゆかぱぱさん
  • WAKO'S RECS  レックス スターレットにも点滴 

    ワコーズのレックス、 先日パジェロイオに施工し、注入器も購入したのでスターレットにも施工しました。もちろん、計画通りです。 EP82は1331ccなので、普通の施工量なら洗浄液は130ccですが、直噴エンジンや、汚れの酷い場合は排気量×0.15ccという事なので、200cc投入します。 投入口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 19:33 StaEvoⅢさん
  • ファンベルト一式交換

    ロードパートナーなるブランドのベルトを用意、届いて確認するとマツダ系の様です? ミツボシのベルトだと820L表記サイズ指定で、Lってひょっとしてロングとかなのかなぁなんて心配してただの820で発注。 右側のアンダーカバーを外してご対面。10㎜のボルト2つで外せます。 ウオポンとオルタのベルトは赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月19日 15:14 R.A.Tさん
  • スターレット メンテ+メンテ+メンテw(エンジンの圧縮測定+エンジンコンデョナー)

    次のアタックシーズン準備に入る前に自分でできる範囲でメンテナンス(カーケア)をしました♪まず一番気がかりな事から! エンジンの圧縮測定を 【基準値】12.5 kgf/c㎡ 【限度】 10.0kgf/c㎡ では1番から  11.5kgf/c㎡  まあまあ♪ 続いて2番!  11.5kgf/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 01:07 amsmさん
  • ダイアグノーシス点検

    スターレットのなぞの息継ぎ(低~中速域でアクセル踏むと加速しないときがある)を解決すべく、今までに点火プラグ、プラグコード、イグニッションコイルを交換しましたが、未だ解決できておりませんでした。 そこでダイアグノーシスを見てみることにしました。最近の車はOBDが着いており、診断機器を繋げば、電気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月9日 20:34 カブ色(リーガルグリーン)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)